若旦那の独り言wp

Runnin' Wild

Archive for the ‘Gadgets’ Category

iPhone Xs vs Nokia 6.1

without comments

xs_vs_nokia.jpg

5倍の価格差は結局カメラにある……ってそれでいいのか?

さて前回(ってもう半月も前w)、XsとNokia 6.1の差がどこにあるのかって話を書こうと言ってたわけだけど、色々触ってみて感じるのは、基本そんなに差はねぇなぁってこと。(笑)

ま、使い慣れてるからXsの方が使いやすいし、アプリもすでにずっと入ったままのものが並んでるから便利に使えるわけだけど。Nokiaに同じアプリを入れれば(ゲームを除けば)同じように動くし、コミュニケーション系のアプリの場合は不具合もほとんど感じない。日本語もATOK Passportで使ってるのでAndroidでも同じ日本語環境&辞書で不自由なし。Nokia 6.1はAndroid One端末なので、操作系もスッキリまとまっていて使いやすい。

アプリに関しては、かつてはApp Storeも使いやすくてアプリを探せてたけど、最近のApp Storeはホントに使いにくくて、だらだら見ながらちょっと入れてみようかって気にならない(皆はどうやってアプリを探してるんだろう……)。それはGoogle Play Storeも同じで、ちょっとゲーム入れてみよって思ってもハズレも多いし、カメラ系のアプリもなかなかいいのがない。ただAndroidアプリも数は増えたので、以前のようにスカスカって感じはしない。iPhoneとできるだけ同じものを使うなら共通アプリも多くて不便はない。

ゲームに関しては、俺はiPhoneではゲームをしない(ゲーム機はiPad)のでどうとは言えないんだけど、以前Android Tabletを買ったときに思ったのは「iOSはどんなゲームでも動く、Androidは値段なりの物しか動かない」ということ。iPhone/iPadのCPU、GPU性能は単にコミュニケーションツールを使う程度では全然持て余し気味で、どんなアプリもキッチリ動く分高いのだなと。Androidでもフラッグシップ機はiPhoneに劣らない値段だけど、そこまで行けばゲームだってぬるぬる動くはず。つまりゲームしない、コミュニケーションツールを使うなら、このレベルのAndroidの安い機種でも十分ということか。

さてそうなると、やっぱりiPhoneを選ぶ決め手は「カメラ」ってことになるのかなと。Xsのコンデジレベルの画質に対してNokiaのふつーのケータイ写真感。前回の「どれがどの機種で撮ったか?」はNokiaをXsで、XsをNokiaで撮ってるんだけど、Xsで写したNokiaって画面も綺麗で高級そうに見える!って思いませんでした?ねぇねぇ、思ったよね?(笑)

では普通の写真、撮ってそのままのものを並べて比較してみよう。それぞれクリックで拡大。

nokiap_01.JPG xsp_01.jpg

夕刻のスカイツリーを同じ場所で撮影。左がNokia、右がXs。

nokiap_02.JPG xsp_02.jpg

そして夜のライトアップを撮影。

ディティール感はやはりXsの方が上か。夜景写真はiPhoneになるとXsの方がかなり良い感じになってる。もっとも、どちらも撮って出しなので、ちゃんと加工すればそれなりの写真になるはずで、そう考えるとここに価格差5倍を埋められるアドバンテージはないようにも思える。

あ、ちなみにNokia 6.1の写真をMacやiPhoneに取り込むときは、Google Photoを使ってる。撮影した写真は随時Google Photoにアップロードされるので、Webブラウザからそちらにアクセスして表示してダウンロード。AirDrop使えなくてどーしよーと思ったけど、案外あっけなく解決した。

さて写真のアドバンテージがまぁ少しはあるとして(笑)、じゃああとの差はなんなのか。……ま、結局iCloudを使ってMacや他の端末と情報を同期できるとか、考えずに使えるとかそんなところに落ち着くのかなと。しかしなー、やっぱりそこに5倍の差は感じないんだけどな。Googleアカウント使えば同じことできるし。ブランド力の差と言ってしまえばそれまでなのかもしれないけどねぇ。

Written by ei

11月 8th, 2018 at 1:26 pm

ハードウェア祭のアップルイベント

without comments

new_pro_01.png

出遅れなかったんだけどなぁ。まぁ今年の仕事にはたぶんならないから、いいか。

てことでiPhone Xsに続くアップルイベント、ニューヨーク開催ってのも異例だけど、これまで「今度こそディスコン」と言われ続けたMacの新型がすべて出ることになる不思議。アップルはマシンラインナップをどーするつもりなんでしょうな。謎。

new_air.png

まずはAirから。てっきり、MacBookが13インチになって、Airというラインがディスコンになるとばかり思ってたのに、蓋を開けてみたらAirの新型っていう。うーん、ジョブズお気に入りの製品なんだろうなぁ(デモでも封筒から出てくる画像を久しぶりに見た)、その名前を消すことを嫌ったか。

で、こーなると、消えるのはMacBookのラインなんですかね。それとも価格的にMacBookの方が少ーし安くなったから、あっちをエントリーとして残すのか。なかなか難しいことで。もうこれ以上製品ラインを増やすのは間違ってるよーな気がするんだけどなぁ。

new_mini.png

そしてこちらも何度も「ディスコン」と言われ続けながら復活したMac mini。XeonとCore i7の差はあるものの、性能的にはMac Proにも劣らない性能にできる(ってそこまで上げると価格的にもMac Pro並みですが)のは、やはり去年と同じく「Mac Proが間に合ってないエクスキューズ」なんじゃないかとか。(笑)グラフィックボードがアレだけど、eGPUが使えるようになったからそこも追加しとけばまぁなんとか。ハイアマチュア用Macって感じ?

そして一番上の画像のiPad Pro。ほぼ噂通りなのに欲しくなるのはなぜなのか。w しかもフォームが変わると全部買い直しだからなぁ、痛いよなーと。でもFaceIDだったり、Apple Pencilがくっつくようになってたり、キーボードカバーがかっこよくなってたりと物欲そそりますよね。ソリッドな板はやっぱり欲しい。

new_ipad_pro.png

そう思ってポチった(お約束)はいいけど、0%ローンあったなーとかで申し込んだら納期がずれ込んでしまって2〜3週間に。えー(・⌓・ )、そりゃないよー、しかもカバーとPencilが先にくるという……。まぁ別に今ので困ってない(なら買うなっていうのは無しでw)ので、のんびり待ちますかね。あー、現行10.5インチの引き取り先を探しています。液晶面はシートを貼ってるので綺麗だし、背面もずっとカバー付けて使ってたので美麗品。Pencil、キーボードカバーもコミコミで欲しい方、おられませんかー?w

AirPod出なかったなぁ、AirPowerはどーなったのかなぁ(禁句)、ブツブツ……。

Written by ei

10月 31st, 2018 at 6:16 pm

Philips シェーバー S9000がやってきた!

without comments

s9000_01.jpg

新しいシェーバー、気持ちいいねぇ。

てことでフィリップスさんのアンバサダープログラムで、フィリップスさんからモニターとして提供されました、最新の電動シェーバー「S9000」がやってきました!我が家の電動シェーバーとしては3代目、フィリップスの電動シェーバーはこれが2台目。

製品紹介ページはこちら。 ウエット&ドライ電動シェーバー S9000 プレステージ

前のはこれ。2010年から使い始めてるのでちょうど8年間。お世話になりました。前の記事を読んでみると、その前の某社電動シェーバーから10年後に使い始めたと書いてあるので、周期的には同じくらいと考えてもいいのかもしれない。

フィリップス センソタッチ3D RQ1280CCがやってきた

で、まずは大きさ比較とか。

s9000_02.jpg s9000_03.jpg

こうして並べてみるとあまり変わらないんですなー。シェービングヘッドも3つだし。あ、一体型だったトリマー部分(シェービングヘッドの下についてた)は着脱式になったのでその部分が丸くなってスマートに。

s9000_04.jpg

そして一番の特徴はこの「Qi充電対応」。充電パッドの上に置くだけで充電スタートという設計。なるほど、これならQiパッドを出張に持ってけば、iPhoneもシェーバーも充電できるってことですな!

他にも洗浄器がなくなってシェーバーヘッド部分を開けて水洗いするようになったとか(洗浄液を買わなくて良くて経済的)、ヒゲ密度感知システムなんてものがあったりと進化は色々。設計もウェット&ドライ設計ということで、お風呂の中でも使えるという。これは楽しみですなー。

てことで使い心地などは次の記事にてー。

Written by ei

10月 30th, 2018 at 11:51 am

中部電力「ここリモ」がやってきた!

without comments

kokoremo_01.jpg

目指せ、家電集中コントロールへの道!

ってことで、「ここリモ モニタープログラム」に参加して、中部電力さんからここリモをお借りしています。エアコンや電気、テレビなどを外出先からもコントロールできるという優れもの。この夏、帰宅すると暑すぎて死にそうな環境を改善することができるか?っていうのが課題ですな。あ、あと音声コントロールも!

ここリモの同梱品はトップ画像の通り、本体とMicroUSBケーブルのみ。ここリモそのものはWi-Fi接続で使うので、非常にシンプルな構成になってる。USB接続部にリセットボタンがあるけど、基本はケーブル繋げば電源が入るという感じ。シンプル。

cocoremo_01.PNG cocoremo_02.PNG cocoremo_03.PNG

そしてここリモの設定は、iPhoneにアプリを入れて行う(Android版は8月中旬予定)。気をつけるのは、Wi-Fiは5GHzに対応していないこと。これ、結構引っかかる人いるかもしれないなぁ。うちは2.4GHzと5GHzはデュアルで飛んでるので大丈夫でした。接続時にまずここリモ本体のWi-Fiに接続して、2.4GHzのネットワークを設定すれば接続完了。(本体のWi-Fiに接続するというところを見逃してちょっと悩んだw) 無事接続できました。

cocoremo_06.PNG cocoremo_07.PNG cocoremo_08.PNG

アプリを起動するとログイン画面。ここは、スマートスピーカーとの連携をするためのもので、中部電力の「カテエネ」に会員登録する必要がある……んだけど、現在はAlexaのみ。うちにあるのはGoogle Home(近日対応予定とか)なので、残念だけど「ログインせずに利用」を選ぶ。

で、真ん中の家電コントロール画面に。もちろんこれですぐにコントロールできるわけじゃなく、今度はエアコン、テレビ、照明、それぞれにどのリモコンをコントロールするのかを指定する必要がある。うちのリビングのエアコンは3枚目の画像のように三菱のもの。しかしエアコンはメーカーだけでとんでもない数があって、さらに三菱だけでも34まで。これを一つずつ選んでは、エアコンのボタンを押して反応するかを確かめて、ダメなら次の候補を選んで……というのはちょっと疲れる。実際、うちのは三菱の6番目だった。34まで行ったら絶対キレてる。w 前にテレビの集中リモコンとかであったよーな、リモコンの赤外線を受けたらどの機種のものかを判別するよーな機能はつけられないのかなぁ。ま、安価な機種だからそこは妥協すべきってことか。

cocoremo_09.PNG cocoremo_10.PNG cocoremo_11.PNG  

設定が完了すると室温が表示されて温度や機能のコントロールが外出先からでもできるようになる。しかしうちのここリモ、ONボタンとOFFボタンがトグルしない(ずっとONが青くなったまま)なのは仕様なのか、うちのリモコンが対応していないのか……。

あとテレビとリビングの照明も設定したけど、果たしてこれ使うことがあるのかな。テレビはボリュームとチャンネルと入力切り替え、照明なんてボタンだけ。もうちょっと他のもの(専用コンセントとか出すといいかも)をコントロールできないものか……。でもまぁ一人暮らしの女性なんかは毎日違う時間に点けるようにすれば、痴漢とか空き巣防止とかにも使えるかもしれない。ま、実際にはGoogle Homeとの連携ができるようになってからがポイントか。

そして電気代節約という点で言えば、3枚目のようなおかえり機能、快眠機能が使える点が一番重要かな。帰宅の1時間前にエアコンを着けてくれるとか、起床前に着けてくれるとか。その手の機能はもうちょっと使ってみてからにしよう。

Written by ei

8月 10th, 2018 at 11:45 am

Posted in Gadgets,Internet,iPhone

Tagged with , ,

新しいApple Watchバンド

without comments

clayco.jpg

ちょっとイメージ変わります。

そー言えば7月アタマあたりに、Apple Watchのケース……バンド?を新調。うちのApple Watch 3はシルバーで白バンドとか付いてるヤツなんだけど、やっぱりちょっと普通に使うには派手というか。で、黒のカバーをつけて初代で使ってたバンドをつけて使ってたんだけど、どーもやっぱり野暮ったい。

そもそもApple Watchはファッションアイテムとして、もっといろんなタイプのケースやカバーが出てきてもいいはずだと思うんだけど、普及率の問題か(でも世界で一番売れたスマートウォッチなのよね)、アイデアがないのか、ふつーのバンド以外になかなかないのが現状。もうちょっとおしゃれなのはないものか。

で、探して見つけたのがこれ。Claycoというところが出しているApple Watchバンド。Amazonで見た最初の印象は、どーいう仕組みのバンドなんだろう?っていう感じで、バンド部分が本体横にはみ出してるのかちょっとかっこいいじゃない?よくあるG-SHOCKモドキと違う感じがなかなかよかった。

clayco_03.jpg Amazonに上がった当初3,000円とかで、ちょっと高いなーと米Amazonを覗いたら送料込みで2,000円くらいになったのでこれならいいかーとポチ。2週間くらいでやってきたそれは、つまり裏からApple Watchをはめ込むケース一体型バンドだったという。つまりガワの部分もポリカなんだな(ここが本体でアルミとかステンだったらすげーかっこいいのに)。

つまり、こーいうこと。(笑)→

バンドが硬かったり、留め具の部分がガクガクしていつか取れそうな感じがしたり、Mac型の充電スタンドに入らなかったりで色々気になるものの、デザイン的には気に入っていて、毎日この状態で使ってる。概ね満足。

しかしもうちょっと、Apple Watchのケースやカバーが出てきてもいいy(繰り返し)。

そして今、このバンド。日本Amazonでも値下げされて、1,599円に。お、俺の努力はいったいなんだったんだー!(泣)

ま、デザインは気に入ってるからいいんだけどねー。

Written by ei

8月 1st, 2018 at 1:19 pm

Posted in Apple,Gadgets,WATCH

Tagged with , ,

EH-TW5650と4ヶ月 昼間に使える?

with 2 comments

EH-TW5650がやってきて早、4ヶ月が過ぎ。返すのずっと先だと思ってたのになぁ、もう1ヶ月余りか……。(寂)

最近の稼働実績は、昼間はSONYのHMDで(昼間に映画見てるのかというツッコミはあえて受けますw)、夜中になるとリビングに移動してプロジェクターでという使い方になってきた。ま、これは当然のことながら、昼間はプロジェクターだと明るすぎて見えにくいというのが理由。しかし、もし購入してTVのモニターとして使うことになったら、明るくてもちゃんと見えないと困るわけですよねと。で、じゃあ昼間の環境ならどうなのかという過酷な実験をしてみることに。

180726_01.jpg

まずレースのカーテン(普段はこっちだけ使ってる)が引かれた状態の画面。なるほど、ちょっと優しい感じ(意味不明)だけど、見えないことはないなーと。

180726_02.jpg

そしてこちらが遮光カーテンを引いた状態。あ、結構くっきり。この程度までくればいいんじゃね?

このあと動画を見てみたんだけど、まぁ確かにちょっと粗は目立つかもしれないけど、バラエティやテレビ番組を見る分にはこれくらいまで見えればいいかーって感じ。映画とかちゃんとみたい場合はもうちょっと見えて欲しいところはあるけど、まぁこれは仕方ないよね、プロジェクターなんだから。

まーそんなわけであと少し、しっかり使い倒したいと思いますー。

Written by ei

7月 26th, 2018 at 12:55 pm

フィリップス マルチチョッパー HR2507イベントに参加

without comments

chopper_01.jpg

美味しかったー!うちでも作りたいけどなぁ、機器を置く場所とかなぁ……。

てことでフィリップスアンバサダーとして、フィリップスの新製品のマルチチョッパー HR2507のイベントに参加してきました。今回はゲストにフードスタイリストのマロンさんを招いて、マルチチョッパーを使った料理をご馳走になるという会。さぁ、美味しいもの食べちゃうぞー。

フィリップスのマルチチョッパーは、上の写真の一番左に写ってる(小さくてすいません)バスケットの中に食材を入れ、用途にあった3種類のブレードをつけて、上から押えるだけで食材がミンチとか混ぜられたり(フードプロセッサー用)、みじん切り(チョップドロップ用)とか、あとはクラッシュドアイス(フローズンフード・氷用)なんかもできちゃう優れもの。上の部分を乗せて押すだけなので簡単で、押し方を工夫すれば大きめの切り方にもできたりして便利。しかもコレで刻むと食材の水分が抜けにくく、シャキシャキした食感になるのだとか。

chopper_02.jpg chopper_03.jpg

座学の後はマロンさんの料理実演。この手の機器は、細かく洗わなくてもいいからどんどん混ぜちゃって!と、玉ねぎのあと中を出しただけですぐ人参刻んで……と手際よく用意していく。そもそも洗う場合でもパーツ類が少なくて洗いやすく、食洗機にも対応しているそーな(てことは食材を受けるボール部分は耐熱。マロンさん、オムレツの炒めた具材と玉子をボールで混ぜてました)。参加者もマルチチョッパーを使って刻むのを手伝ったりして、いやぁ簡単に見えるなぁ。(笑)でも実際、みじん切り苦手な俺としてはかなり興味津々。以前から欲しいとは思ってるんだけどねぇ、なかなか買えなくて……。

chopper_04.jpg chopper_05.jpg

てことでできた料理はさばとひき肉のタルティーユとスパニッシュオムレツ マロン特製ソース添え。調理時間も短いのに複雑で美味しい味なのは、マルチチョッパーの力か、それともマロンさんの腕か?(腕ですよねーw) 実に美味しい。

chopper_06.jpg chopper_07.jpg chopper_08.jpg

おまけの一品に夏のグリーンカクテルウォーター、こちらにはマルチチョッパーで作ったクラッシュドアイスを入れて。結構お酒利いてて(バカルディでした)、でも出された料理にとてもよく合うカクテル。酔っ払って帰りましたとさ。

てことでマルチチョッパー HR2507は、7/2から発売開始。色は白、緑、そして黒。扱いやすいという点では非常にいい製品。ご馳走様でしたー。

Written by ei

6月 28th, 2018 at 5:13 pm

台北 2018

with 2 comments

taipei2018_01.jpg

今年も行ってきました、台湾。Computexとかあれとかこれとか。

taipei2018_02.jpg taipei2018_06.jpg

前日から風邪がぶり返して苦しみながら、羽田を早朝05:00に出発。熱がある中の旅行はやっぱり辛いですな。しかしタイガーエアのこの便、台北到着が現地時間の7時、戻りの便も23:55(羽田着は4時台)で、1日弾丸ツアーには使える。ま、一泊しないのはもったいないけどね。あと、台湾は朝イチでついてもどこのお店も開いてない。(笑)デパートも11時とかだもんなぁ。

taipei2018_03.jpg taipei2018_04.jpg

初日は久しぶりに行天宮に行ったり、迪化街に行ったりしてお土産探し(というかどこも開いてないので開いてそうなところから行ったw)とかふらふら。今回の旅の目的は、まぁComputex取材なんだけど、自分的には色々買いたいものがあって探して歩いたり。その中の一つが、最近話題の「阿里山コーヒー」を買って帰ること。迪化街の近くにあるカフェで売ってるってことで飲みに行ったんだけど、まーハイソなお店でおじさん入るの躊躇しちゃいましたよ。(笑)しかもお目当のコーヒー豆は200gちょっとで5千円とか!いやー、それは流石に手が出ない。( ꒪⌓꒪)

taipei2018_07.jpg taipei2018_08.jpg  

2日目、3日目はいつものようにComputex。今年はUSB-C機器とかワイヤレス充電とか色々だったけど、アップル的にはあまり面白いものはなし……。ま、でも今年はComputexに通うきっかけ(笑)になったエミリーちゃんこと嚴守潔さんがいたのでもうそれでいいかー。(マテ

taipei2018_05.jpg taipei2018_09.jpg

あ、新しくできたアップルストアにも行ってきた!台北のランドマーク、101の地下1階にある空間は広くて清潔感があって、東京より人が少なくていい感じ。これくらいの人数にして欲しいですな。

そしてなんとか阿里山コーヒーも手に入れ(上のお店の半額くらい。まぁこれなら)、4日間の日程を終了。でも他のものは買えなかったなぁ。てか、もう今は日本でAmazonから買うとか、海外から取り寄せてもそっちの方が安いという状況になっていて、わざわざ台湾で買って帰らないといけないものがない感じ。深センならもう少しあるのかもしれないけど。

まーそんなわけで野郎二人旅(ホモぉ〜?(違)は気楽というか、相手に全く気を遣わないというか、いつもの(馬鹿)旅でした。お疲れ様でしたー。

Written by ei

6月 11th, 2018 at 12:45 pm

Posted in Gadgets,SIM,Taiwan,Travel

Tagged with , , ,

VIE FITがやってきた! その1 本体とかケースの感じ

without comments

viefit_01.jpg

やっと届いたKickstarterでプレッジしてたBTワイヤレスイヤホン。さて音とか使い勝手はいかに?

まぁBluetooth普及委員会(懐かしい……)としてはBTイヤフォンは大好物なわけで。BTレシーバーでSHUREを使うところから始まって、BTレシーバーを何台も経てからの、現在の完全独立イヤフォンの元祖と言っていいであろうEARIN、そしてAppleのAirPodsと乗り継いできたわけですよ。調べると最初にBTレシーバーを使ったのは2009年らしい。
まぁ使いやすさという点で言えば、AppleユーザーにとってAirPodsはやはり最高。同じApple IDを使った機器ならどれでも使えるってのはやはり便利で、他はいらないかなぁと思ってた。

そんな中、Kickstarterで募集されてたのがこのVIE FIT。イヤーピースじゃなく、本体側のソフトシェルを上手に耳にフィットさせることで、外音を遮断して良い音にしようというもので、フィット感も高い。ボタンがついてて再生のコントロール、電話の受け応えもできるようになっている。んー、これはひょっとしていいもの?w

EARINはドライバがバランスドアーマチュアで音質も非常に良いのだが、時々原因不明で接続不能になること、EARIN自身にはコントロール機能がないこと(後継のEARIN M-2には実装)など不満な点も多かったので、これならそれらの不満を解消できるかも?と考えて購入することに。3月到着はちょっとずれ込んで5月になったけど、まぁ届いてよかった。(笑)

viefit_02.jpg

てことで前置きが長くなったけど、やはりここはEARINと比べてみるのが一番だろうということで並べてみた。んー、ちょいとデカイぞ。(笑)最近のちょっと安い(失礼)BTイヤフォンと大きさ的にあまり変わらない、外耳全体を覆うサイズ。まぁ重さ的にはあまり気にならないんだが、EARINと比べるとその差は明らか。そしてイヤーピースが小さい。でもこれは耳の中まで入ってくるからで、デカイイヤーピースだと当然入らない(でも違うサイズのは付属してます)。イヤーピースと本体の間のゴム?な部分が柔らかくなってるというわけ。

viefit_03.png

装着にもちょっとコツがあって、そのまま真っ直ぐ押し込むとなんかフィット感がない。あれ?と思ってマニュアル(本体にはついてきません、PDFで提供されてます)を見ると、入れた後ちょっとひねるとソフトシェルが外耳道に沿って中に入っていく感じでぴったりフィット。ああ、この感じか!と入れてみるとわかる。

viefit_04.jpg viefit_05.jpg

あとはこのケース。EARINに比べると圧倒的に存在感がある(これでも初期の予定より小さくなった)。まぁそーいう意味ではEARINはホントにミニマムな思想でよくできた製品だなぁと思うわけで。ま、値段もそれなりに違うけど。

VIE FIT、Amazonではまだ買えないので、とりあえず今買うならEARIN M-2ってことでそれを貼っとこう。(笑)

音質とか使い勝手はまだこれからって感じなので、その2に続くー。最低でも1週間くらいは使ってみないとね。ま、エイジングできてない割には遮音性が高くてなかなかいい音で鳴ってると言っておこう。

Written by ei

5月 20th, 2018 at 4:25 pm

EH-TW5650と2ヶ月 ミニマムシステムの構築

with one comment

tw5650_02_01.jpg

画面デカいは正義だなぁ。左側が普段使ってるテレビ(37型)。つまりその4倍以上のサイズなわけで。

あっという間に2ヶ月が経過したエプソンのプロジェクター、EH-TW5650。いやはや、大きい画面で映画を見るってのはやっぱり楽しくて、GW中は映画館であれこれ観る予定がどこにも行かず、1日2〜3本を引きこもり消化する日々を過ごしておりました。

tw5650_02_02.jpg

いつものようにリビングの白い壁に投射してるんだけど、今回は前にも書いたように、こんな風にソファの横にカフェチェアを置いて斜めに投射。それでも問題なく綺麗。気になるのはやはり縦横比の問題で、見てるとズレてるように感じる。画面部分以外の余白(というか余黒?要は画面以外の部分)が斜めになってるから、そこを感じると画面がずれて感じるのかもしれず……。これさえ常に正しい画角になればいいんだけどなぁ。実際には置いてる部分を動かすこともあるのも問題なんだけど。

tw5650_02_03.jpg

ミニマムシステムとして大活躍なのが、HMD導入時に買ったFire TV。EH-TW5650の背面にはHDMI入力端子の他にUSBの端子があり、これをFire TVの電源として利用。もちろんFire TVはWi-Fi接続して、DVDレコーダーに録画した映画などはDLNA対応アプリで、iTunesに保存した映画もAirPlayで再生可能。さらにEH-TW5650はBluetooth接続が可能なので、ヘッドホンをBT接続。これで、長ーいHDMIケーブルやヘッドホン用のオーディオケーブルなどあれこれがプロジェクターに繋がることなく、電源コードを繋ぐだけで運用が可能になる。これはとても便利。さぁ映画を見るぞーってときにあれもこれも繋ぐ「儀式」がないってだけでこんなに自由だなんてと。プロジェクターとFire TV、相性抜群です。……ひょっとしてStickだと、USB電源もいらないんじゃないか?w

Fire TV Stick
Fire TV Stick

posted with amazlet at 18.05.14
Amazon (2017-04-06)
売り上げランキング: 1

まだまだ使わせてもらえる(9月返却)なんて嬉しいわん!w ……映画館で観る映画が減りそう。(^-^;)

Written by ei

5月 14th, 2018 at 5:32 pm