若旦那の独り言wp

Runnin' Wild

U-NEXTに入るならy.u mobile

with 2 comments

Yumobile01

サブ回線を維持するなら、実はとてもお得な気がする。

さて、U-NEXTに加入するならお得な方法でという話を前回書いたけど、それがy.u mobileに契約することなのだ。

今あるモバイル回線は3回線で、メイン以外にPixel 6a用のサブ、あとはiPhoneサブ機用のrakuten mobile。この中でPixel 6a用のサブ回線は、それまでiijmioのミニマムプランにしてたわけ。

そこで検討対象に入ってきたのがy.u mobile。U-NEXTパイレーツのスポンサー企業でちょうどパイレーツキャンペーンとかもやってたのでMNPしたんだけど、実はその契約内容もかなり良いのだ。

Yumobile02

使っているのは「シングル U-NEXT」というプラン。通信回線はドコモ回線で4G固定。でも4G、割と早い(iijが遅いという話も)。しかもデータは毎月10GBついてきて、100GBまでは永久繰越。基本、俺のこの回線はサブ回線なので、ほとんどデータ通信使わないから現状75GBもある。普段は外出先用のテザリング用に使うことにしてる。通話回線も生きてるのでメイン回線でいける。iPhoneーAndroid間のやり取りとか、スクショを撮りたいときなど様々なことに活用可能だ。

そしてこのプランの一番のポイントは、U-NEXTのアカウントがついてくること。実はU-NEXTだけ契約すると1,990円なんだけど、y.u mobileは2,970円。このうち1,200円分はポイントで、U-NEXT内の有料コンテンツに使うこともできるし、映画館のクーポンを買うこともできる。つまりU-NEXTの利用料は実質月額790円。そしてy.u mobileの回線料金は実質990円。これ、rakuten mobileのミニマムプランよりも安いのよね。毎月映画館に行く人は、どうせかかるお金なんだからと割り切れば、それぞれの利用料は非常に安く抑えられる。

他にもU-NEXTは、独占配信のドラマ、台湾ドラマが多いとか、見放題コンテンツ(MIやジョン・ウィックシリーズとか)が多かったり、雑誌の読み放題が付いていたりと、有料配信サービスとして一つだけ選ぶならここでいいんじゃないかと思う。

てなわけで、入るならy.u mobile経由でU-NEXT、ぜひぜひ。

Written by ei

9月 24th, 2023 at 12:53 am

Posted in Android,Drama,Mobile,Movies

Tagged with , , ,

2 Responses to 'U-NEXTに入るならy.u mobile'

Subscribe to comments with RSS

  1. 現状 iij で20G メインでサブにmineo なんだけど、うーん。
    この記事読んでからずっと考えてるw

    biomax

    10 10月 23 at 10:26:03

  2. IIJmioが元々「遅い」し、5Gが使えるエリアもまだまだ狭いし、20GB契約は案外高いので、y.u mobileおすすめです。

    ei

    10 10月 23 at 10:28:45

Leave a Reply