EH-TW5650と4ヶ月 昼間に使える?
EPSON dreamio ホームプロジェクター 2500ルーメン 60000:1 1080P フルHD 無線LAN内臓 EH-TW5650
posted with amazlet at 18.07.26
エプソン (2017-08-30)
売り上げランキング: 36,710
売り上げランキング: 36,710
EH-TW5650がやってきて早、4ヶ月が過ぎ。返すのずっと先だと思ってたのになぁ、もう1ヶ月余りか……。(寂)
最近の稼働実績は、昼間はSONYのHMDで(昼間に映画見てるのかというツッコミはあえて受けますw)、夜中になるとリビングに移動してプロジェクターでという使い方になってきた。ま、これは当然のことながら、昼間はプロジェクターだと明るすぎて見えにくいというのが理由。しかし、もし購入してTVのモニターとして使うことになったら、明るくてもちゃんと見えないと困るわけですよねと。で、じゃあ昼間の環境ならどうなのかという過酷な実験をしてみることに。
まずレースのカーテン(普段はこっちだけ使ってる)が引かれた状態の画面。なるほど、ちょっと優しい感じ(意味不明)だけど、見えないことはないなーと。
そしてこちらが遮光カーテンを引いた状態。あ、結構くっきり。この程度までくればいいんじゃね?
このあと動画を見てみたんだけど、まぁ確かにちょっと粗は目立つかもしれないけど、バラエティやテレビ番組を見る分にはこれくらいまで見えればいいかーって感じ。映画とかちゃんとみたい場合はもうちょっと見えて欲しいところはあるけど、まぁこれは仕方ないよね、プロジェクターなんだから。
まーそんなわけであと少し、しっかり使い倒したいと思いますー。
そうなんですよね。プロジェクターの最大の弱点。
以前は遮光カーテンを二重にしてました。カーテンボックスがなかったので段ボールで覆い作ったりw
biomax
27 7月 18 at 0:59:59 edit_comment_link(__('Edit', 'sandbox'), ' ', ''); ?>
あと気になるのは縦横がちゃんとまっすぐかどーか。
ちゃんと測って固定すればいいんでしょうけど、色々と制約が。悩ましいですなぁ。
ei
27 7月 18 at 10:16:21 edit_comment_link(__('Edit', 'sandbox'), ' ', ''); ?>