ハイレゾチャレンジ!(Apple Musicはまだ来ないw)
さて、これいけんのか? 一応、対応してるはずなんだけど。
Apple Musicのハイレゾ配信が発表されたけどいまだに始まっていない(多分WWDC後くらい?)現状。音楽再生環境にあーだこーだと手を入れてきた俺としては、やはり次のテーマはこのApple Musicハイレゾ化に対応することだ!と勝手に使命を背負って(笑)ヘッドホンアンプのハイレゾ対応機種を……とAmazon探してたんだけど。
あれ、ひょっとして俺が前に買ったのってハイレゾ対応できてない?
そう、俺が前に買ったのは中華ヘッドホンアンプ Dilvpoetry DAC-X6pro。USB入力ができて価格が妥当なヘッドホンアンプという選択肢で探したんだけど、これ、24Bit/192kHz出力に対応してる。……てことは、ひょっとしてApple Musicのハイレゾ・ロスレス配信に対応できるってことでは?それとも認定マークないものは未対応になるのかな?
てことで実聴。まだApple Musicは始まらないので、とりあえずAmazon Music HDがちょうど3ヶ月無料ということなのでテスト加入。Macのミュージックアプリに入っている256kbpsのAACファイルと音を聴き比べてみることに。
使うのはこの楽曲。鐘の音が美しいですなぁ。Macの方のファイルはiTunesストアからダウンロード販売されたもので、Amazon HDの方はもちろん配信。ULTRA HDなら24bit/192kHzまで対応だ。
イヤホンはうちでは一番音がいい(はずの)KZ ZSXを繋いで、レッツハイレゾ!……うーん。
違いがわからないぞ。(泣)
これはやっぱりヘッドホンアンプがハイレゾ対応じゃないのか、それともやっぱり俺の耳が馬鹿なのか。まぁいつも耳鳴りに悩まされてるのは旧知の事実だからなぁ。うーん。
Amazon Musicプレイヤーは再生曲のところにファイル形式の表示がついていて、ここに「HD」「ULTRA HD」と表示される。『さらせ』は見ての通りULTRA HD。
で、ここをクリックすると、ファイルの内容とかが表示されるわけですよ。みてみると、「音質:24bit/96kHz」。192kHzじゃないんかーい!なるほどー。そしてポイントは次の「端末の性能:24bit/192kHz」。おお、これはひょっとして、ちゃんと端末はその音質を再生可能と認識してるということか。
ちなみにヘッドホンアンプ以外の出力、例えばBluetoothイヤホンを選ぶと、端末の性能は「24bit/48kHz」に変化したので、確かに認識しているものと思われる。
しかし、ライブラリに入ってるファイルは44.1kHzの低音質(といっても半分くらいか)のものなので、音的には負けてるはずなんだが……。やっぱり俺の耳の問題かなぁ。ULTRA HDに正式に対応していないから音が違うのか……。まぁとりあえず、Apple Musicのハイレゾ対応待ちってことにしとくしか。192kHzのファイルなら聴いてわかるもんだろうか。
ヘッドホンアンプもイヤホンもまぁ手頃な価格。前より値下がりしてるかも?これでHi-Resに対応できたら結構お得な感じなんだがなぁ。さてさて。