若旦那の独り言wp

Runnin' Wild

Apple Payが(世界で)使えないのはどーしたものか

without comments

applepay_w01.jpg

台湾のPC雑誌でさえ特集で取り上げてるんですよー(表紙のおねぃさんが可愛かったから買った訳ではない……はずw)。

今年の旅行は国境越えが多くて、あちこちで入国、出国してパスポートの判子が増え……なかった(最近はステッカー渡されて終わりなんですね)んだけど、その土地での買い物とか全部Apple Payが使えればいいのになぁと強く思った次第。

applepay_w02.jpg applepay_w03.jpg

香港(左)はリテイルストアがあるくらいだから(関係ないw)当然のごとく対応していて、スーパーでもすぐ利用可能。右のは台北で見た看板で、銀行が発行するカードが登録できる模様。やっぱりコンビニとかで利用できるし、対応してる店舗もある。でもこれ、日本から持ってったiPhoneのApple Payは当然使えない。それはその国のクレジットカード、銀行と紐づいてるから。日本のApple Payは日本発行のクレジットカードなので日本でしか使えない。……でもさー、それって不便じゃね?iPhoneはそんな地域限定とかじゃなくて、ワールドワイドで使えるべきだ。各国の銀行法とか金融法とかのハードルが高いんだろうけど、そこを越えてこその便利なiPhone、だよね。

なんか方法ないかなーと考えたのは、Apple Payを「プリペイドカード」形式にしてしまうこと。その国に行ったらその国の通貨で入金したら利用できるよーにしてはどうだろうと。各国、コンビニではもうiTunesカードやApp Storeカードは売ってるんだから、Apple Payカードを作ってその国の通貨で購入。カードを登録すればその国で使えるApple Payになる。各国別に残高を管理するシステムがあれば、数カ国に跨っても残高を残したまま自由に行き来できる。すでにカードを売るところまではできてるなら、あとはシステム的な部分でどうにかならないだろーか。

applepay_w04.jpg

もう一つは日本のSuicaと同じで、オクトパスカードや悠遊カードをそのまま登録できるよーにすること。このiCASHカードは悠遊カードと互換性があるプリペイドカードでセブンイレブンやドラッグストア、スタバ、ミスド、カルフールなどで利用可能。これらがSuicaみたいに簡単に登録して使えればいい。問題は入金だなぁ。台北はカードを置いて入金する方式なので、iPhoneを置けるようにできれば無理じゃないか。

いずれにしろプリペイドなら現金と同じで使い勝手はずっと上。この方法、普及できないのかなぁ。

Written by ei

6月 8th, 2017 at 1:46 pm

Posted in Apple,iPhone,Mobile,Travel

Tagged with , , ,

Leave a Reply