若旦那の独り言wp

Runnin' Wild

3GS 一番の恩恵は?

with 3 comments

istat_00.PNGFreeメモリが大幅に増えたことによる、連携ソフトウェアの安定とその速度。それがたぶん3GSの一番のポイントだ。

3Gのときに一番気をつけていたことは何かというと、「むやみにリンクをクリックしないこと」だったりした。Twitterやメール、TumblrもRSSリーダーでもそうだが、とにかくリンクをクリックしてしまうとホームページを見に行ってしまい、その先が遅くて使い物にならない。「表示ができる」というのと「使える」というのはベツモノだ。結果、Webを開かなくても見れる情報、あるいは専用ソフトで直接見るということを心がけていて、「その環境では」使いやすくなっていた。たくさんの専用ソフトが出てきたのもそれが理由だろうし、使いやすさという点で良かった。しかしそれってネットを見る端末としてどーなのよ、と思っていたことも事実だ。

3GSになって、メモリを見れば(クリックで拡大)わかるが、Freeメモリの領域が非常に大きくなっている。 これは起動直後なのでということもあるだろうが、Freeが114MB。数時間使ったあとでも55MB程度を保っている。ちなみに3Gでは起動時で32MBと約1/4。同じように使っていくとすぐ1桁台だ。WiredやActiveのメモリも倍の数字が出ており、つまりこのメモリ領域の大幅な拡大がアプリの安定に繋がっているようだ。
さらに処理能力も大幅に上がったことで、リンクのクリックをためらわなくても良くなった。Webなどのネットワーク関連が非常に速く感じる。これはSafariだけでなくMailも、Twitterもだ。そして安定していて落ちない。情報の参照は今まで以上に容易になり、ネットが3GSを通してさらに拡張していくのを感じる。

map_00.PNG個人的にはずっと「コンパスコンパス!」と呪文のように(笑)期待し続けていたデジタルコンパスの搭載はやっぱり嬉しい。なにせ極度の方向音痴な俺(地図を確認しないで自分の位置を考えないで見た目で勝手に動くからだという話もあるけど(笑))にとって、不慣れな東京の街をあるくのにiPhoneのMapほど使えるアイテムはない。それはつまり「iPhoneで動く前に考える」ことができるようになったからだとも言える。
今回のデジタルコンパス搭載で、現在位置を表示する左下のアイコンを2回クリックすれば自分の向いている方向も含めて表示してくれるようになった。しかもMap、表示が速い。GPSの捕捉速度も速くなったし、描画も速くなったことで、使っててストレスを感じなくなった。方向表示とともに地図がぐりぐり回るのは面白い。(人によっては酔いそうw)
見知らぬ土地でこそ力を発揮するiPhoneのMap機能。来週の沖縄(はそんなに見知らぬ土地じゃないけどw)でどれくらい活用できるか、そのへんも楽しみなところだ。
#電波あまり掴めないってホントですか?(^-^;

次はカメラの話をする予定〜。

Written by ei

6月 27th, 2009 at 12:06 pm

Posted in Apple,iPhone

Tagged with ,

3 Responses to '3GS 一番の恩恵は?'

Subscribe to comments with RSS

  1. 沖縄でのSB電波は本島南部ではほぼ大丈夫かと。
    まぁ、全体的に弱いのは確かですが・・・。

    来週お待ちしてま〜す。

    Kawa

    27 6月 09 at 12:40:00

  2. まぁ、見てから悩みます。といいつつ。買ってしまったわけですが。。。

    Sakamo

    27 6月 09 at 18:38:11

  3. >Kawaさま
    南部は大丈夫なんですね。良かった〜、安心して行けます。(^-^) 楽しみにしてます〜。
    #その前に溜まった仕事を……(_ _;

    >sakamoさま
    をを〜、見ちゃうと買っちゃいますよねぇ。パフォーマンスで4倍近い値も出てるようで、3G使ってる人ほど欲しくなります。ある意味iPhoneの最初の完成型かなと。

    ei

    28 6月 09 at 15:36:20

Leave a Reply