若旦那の独り言wp

Runnin' Wild

i文庫に電子出版の未来を見る

with one comment

うん、これなら十分使い物になる。

FUITA REPORTさんのところで紹介されていた、iPhone用縦書き電子ブックリーダー「i文庫 第二版iBunko、これが殊の外良くできていて感動してしまった。できることならこれから小説関連は全部コレで読みたいと思うくらい。

iBunko.jpg日本語はやはり縦書きで読むのが一番読みやすいと思っている俺。iPhoneは基本、海外文化なので、縦書きのリーダーとかなくて(いや俺が知らないだけなのかも)、しかも自分でデータを入れることができないということもあり、まだ実用性は低いかなと思っていた。
そこに出てきたのがこのi文庫。 青空文庫から7,000を超える書籍をダウンロードするだけでなく、青空文庫対応の任意ファイルさえあればそれを読み込んで読むこともでき、画像集などにも対応できるという。

画像(※クリックで拡大→)は、読み込んだデータを表示してみたところ。デフォルト状態でこの文字の大きさなのだが、非常に読みやすく、さらにルビもちゃんと振れてるところに感動してしまった。これ、途中挿絵とかある場合も大丈夫で、その場合テキストと画像をまとめてZipファイルにしたものから読み込めばok。ラノベの挿絵をちゃんと途中で表示してくれる。

Diskaid.jpg任意のファイルをどのように登録するかという問題があるのだが、これはDiskAidというソフトを使うことで解決できる。このソフト、iPhone/touchをコネクタで接続していれば、中のMediaフォルダとDiskAidフォルダを見て、ファイルを操作することができる。i文庫は任意ファイルを”Media Folder/Photos/iBunko”というディレクトリから読み込むので、そのフォルダに用意したファイルを入れてやればok。

iPhoneにデータを転送するアプリは幾つかあるが、やっぱりコネクタで繋いでっていうのが一番確実でわかりやすい。無線でー、とかiPhoneを鯖にしてーとか、そーいう面倒なこと考えなくて済むのはいい。

今まで使わなかった電子ブックリーダーを今回使ってみて、「こーいうのはアリ」なんだなと改めて思った。まず何より、何冊持って歩いてもiPhoneだけでokってのは非常にありがたい。しかも案外読みやすい。漫画……は難しいかもしれないけど、小説なら読みやすい大きさに文字を設定すればいいわけで、この分野は十分に実用に足るんだなと実感。

で、そーなると今度は 「ぜひ日本の出版社はこの分野に進出すべきだ」と思うわけで。App Storeを使ってデータ配信ができることを考えても、DRMもかかったデータを販売可能ということになる。本好きな人とかにはいつでもどこでも購入できて、軽い端末で読みやすくて、さらに暗がりでも使えたりする電子ブックリーダーは魅力的。現在は漫画が電子書籍の主流のようだが、このレベルのアプリで再生できれば小説も十分商売になる。あとは最新刊が書籍よりも少し安い価格で販売されれば、ぜひとも使いたいという層はいるはずだ。App Storeという環境があるのだからこそ、是非。

Written by ei

3月 1st, 2009 at 6:37 pm

Posted in Apple,iPhone

Tagged with ,

One Response to 'i文庫に電子出版の未来を見る'

Subscribe to comments with RSS

  1. はじめまして。
    「iPhone 青空文庫」で流れ着きました。
    やり方はわかりますが、この元データってどういう風に作られてますか?
    私は今、PDF→JPEG→MeTilTran→標準「写真」アプリで読んでいます。
    txtデータみたいですが、OCRですか?
    ちなみに、ラノベの電子書籍って売ってるのでしょうか?
    本筋と離れてるかもしれませんが。

    自炊生活

    25 3月 09 at 22:17:49

Leave a Reply