iPadに備えてPLANEX CQW-MRB
売り上げランキング: 632

結構使える商品ですよ。
コンパクトでいいですよ。
>> イー・モバイルのD31HWを使用している方へ <<
b-mobile3Gとの組み合わせ
特別な問題はないかな。
さてどれくらい使えるものか……。
前々から欲しいと思っていた、モバイルアクセスポイント。しかしPHS300は微妙に値段が高いし、Pocket Wi-Fiはもっと高い。ヤフオクとかebayまでチェックしてあれこれ考えてたトコにこれが出てきたので、まぁとりあえずとポチ。考え直そうかなと思ってる間に発送準備中になってしまい(笑)、昨日には到着。ま、いっか。w
大きさはコンパクトで充電もMacのUSB端子からでも可能。設定も何もしなくてもD02HWを認識してくれてるようで、なんかあれこれ調整したけど実は何もいらないっぽい。
基本、原稿書いて過ごすことが多くなってる身としてはあまり必要ない気もしなくもない。でもこれからiPadが出てくる。3月のWi-Fi版を活用するには無線アクセスポイントは不可欠(どーもMobilePointは入りが悪い)。ここはとりあえず使ってみようということで。ま、これあれば近所のファミレスとかで長時間仕事とかできるかもしれない。iPadを外で使うには間違いなく必要。
今日持ち出してみた感じとしては、移動中は切れやすい?繋がってる間は確かに速いんだけど、なぜか切れることもしばしば。これはE-Mobileのせいなのか、ルータのせいなのか。まぁ使ってみるしかないですなぁ。
ってことでしばらく運用。あーこの際Eye-Fiも使っていろいろ試してみたいとこだなぁ。貸してください>誰とはなく。w
ご無沙汰です。
良さそうですね。僕は、いきおいで先月Pocket Wi-Fiに機種変更しちゃったんでw
ブログのデザイン変わったのですね。
いい感じです。
また、近いうちに〜:)
harryJ4u
17 2月 10 at 18:20:26 edit_comment_link(__('Edit', 'sandbox'), ' ', ''); ?>
ちょうど、購入検討中でした。
ぜひ、継続してレポートを(笑)<なんと他人任せな・・・
もっとも、Willcomがあんな状態なので、Willcom CORE 3Gがいつまで持ってくれるか、の方が心配です。
sin
18 2月 10 at 15:20:23 edit_comment_link(__('Edit', 'sandbox'), ' ', ''); ?>
>harryJ4uさま
ををー、おっかねもちー。w
ブログのデザインはてきとーなとこから探したテンプレートそのままです。WPのいいとこはなにもしないでデザイン変えられるとこですね。
>sinさま
未だ安定せず……。これは電波が原因なのか、それとも本体の問題なのか。もー少し使ってみます。
ei
20 2月 10 at 17:59:44 edit_comment_link(__('Edit', 'sandbox'), ' ', ''); ?>