Archive for the ‘Mobile’ tag
iPhone Xs vs Nokia 6.1
5倍の価格差は結局カメラにある……ってそれでいいのか?
さて前回(ってもう半月も前w)、XsとNokia 6.1の差がどこにあるのかって話を書こうと言ってたわけだけど、色々触ってみて感じるのは、基本そんなに差はねぇなぁってこと。(笑)
ま、使い慣れてるからXsの方が使いやすいし、アプリもすでにずっと入ったままのものが並んでるから便利に使えるわけだけど。Nokiaに同じアプリを入れれば(ゲームを除けば)同じように動くし、コミュニケーション系のアプリの場合は不具合もほとんど感じない。日本語もATOK Passportで使ってるのでAndroidでも同じ日本語環境&辞書で不自由なし。Nokia 6.1はAndroid One端末なので、操作系もスッキリまとまっていて使いやすい。
アプリに関しては、かつてはApp Storeも使いやすくてアプリを探せてたけど、最近のApp Storeはホントに使いにくくて、だらだら見ながらちょっと入れてみようかって気にならない(皆はどうやってアプリを探してるんだろう……)。それはGoogle Play Storeも同じで、ちょっとゲーム入れてみよって思ってもハズレも多いし、カメラ系のアプリもなかなかいいのがない。ただAndroidアプリも数は増えたので、以前のようにスカスカって感じはしない。iPhoneとできるだけ同じものを使うなら共通アプリも多くて不便はない。
ゲームに関しては、俺はiPhoneではゲームをしない(ゲーム機はiPad)のでどうとは言えないんだけど、以前Android Tabletを買ったときに思ったのは「iOSはどんなゲームでも動く、Androidは値段なりの物しか動かない」ということ。iPhone/iPadのCPU、GPU性能は単にコミュニケーションツールを使う程度では全然持て余し気味で、どんなアプリもキッチリ動く分高いのだなと。Androidでもフラッグシップ機はiPhoneに劣らない値段だけど、そこまで行けばゲームだってぬるぬる動くはず。つまりゲームしない、コミュニケーションツールを使うなら、このレベルのAndroidの安い機種でも十分ということか。
さてそうなると、やっぱりiPhoneを選ぶ決め手は「カメラ」ってことになるのかなと。Xsのコンデジレベルの画質に対してNokiaのふつーのケータイ写真感。前回の「どれがどの機種で撮ったか?」はNokiaをXsで、XsをNokiaで撮ってるんだけど、Xsで写したNokiaって画面も綺麗で高級そうに見える!って思いませんでした?ねぇねぇ、思ったよね?(笑)
では普通の写真、撮ってそのままのものを並べて比較してみよう。それぞれクリックで拡大。
夕刻のスカイツリーを同じ場所で撮影。左がNokia、右がXs。
そして夜のライトアップを撮影。
ディティール感はやはりXsの方が上か。夜景写真はiPhoneになるとXsの方がかなり良い感じになってる。もっとも、どちらも撮って出しなので、ちゃんと加工すればそれなりの写真になるはずで、そう考えるとここに価格差5倍を埋められるアドバンテージはないようにも思える。
あ、ちなみにNokia 6.1の写真をMacやiPhoneに取り込むときは、Google Photoを使ってる。撮影した写真は随時Google Photoにアップロードされるので、Webブラウザからそちらにアクセスして表示してダウンロード。AirDrop使えなくてどーしよーと思ったけど、案外あっけなく解決した。
さて写真のアドバンテージがまぁ少しはあるとして(笑)、じゃああとの差はなんなのか。……ま、結局iCloudを使ってMacや他の端末と情報を同期できるとか、考えずに使えるとかそんなところに落ち着くのかなと。しかしなー、やっぱりそこに5倍の差は感じないんだけどな。Googleアカウント使えば同じことできるし。ブランド力の差と言ってしまえばそれまでなのかもしれないけどねぇ。
スマホがどんどん増えていく……
どーしましょ。(あまり喜んでない)
毎年恒例のiPhone入れ替え時期を過ぎ、無事に最初のお仕事も完了。……したんだけど、気がつくと手元にスマホの山ができてる気がする。(笑)稼働機だけでも上の3台。
(※クリックで拡大)
まずはiPhone Xs(正しい表記はSは大文字なんだけど雰囲気はこっちの方が合ってるのであえてsとします)。不満だったFace IDもiOS 12になってからかなり快調になり、まぁ高かったのは仕事だし仕方ないと割り切って機種変。せっかくなんで今のところ透明ケースにしてドヤることにしてる。(笑)
最近の機種変は旧機種を横に置いてごにょごにょするだけでできると言われるけど、音楽ライブラリの同期があったり、LINEの会話引き継ぎに一旦退避させるのなんのっていう話があったりで面倒なので、今まで通りiTunesの暗号化バックアップから復元。おかげで何も変化がない。(笑)Xs Maxにすべきだったかなぁ。それともそろそろ新しいiPhoneとして設定し直して、使わないアプリは削除すべきなのか。
行って戻ってきたのはiPhone 7 Plus。2世代前が検証機(というか書籍用のアカウントを入れてあれこれするもの)になるのも恒例なので、変なものは入れずにほぼ生のiPhone。今更ながらデカいですな。でもやっぱりホームボタンがあるのは便利。持ち出さずにほぼ休眠状態で自宅に置かれる予定。
(※クリックで拡大)
そして新たにやってきたのがこのAndroid機、Nokia 6.1。まぁ前々からAndroidを1つは持っとかないと、文句の一つも書けないよねっていう(違)話をしてたこともあり、手頃な値段でブランド力もあってAndroid Oneな機種ということで入手。カメラなんてZEISSですぜー(Nokia伝統)。SIMは、今のSIMの契約がIIJMioのファミリーシェアプランになってるので、そこでサクッと1枚追加。
Nokia 6.1、問題があるとすれば実は日本語環境が入っていない点。Webで調べて日本語ロケールを入れる必要がある。でもまぁ少し調べればできるので、ちょっと詳しい人なら大丈夫。背面指紋認証が慣れない(カメラのレンズ触っちゃう)とか、ケースも保護フィルムも選択肢がない&高いとかはあるものの、まぁちゃんとしたスマホですな。別に使い慣れれば、iPhoneと変わらないと思われ。
で、こんな風にスマホが増えてしまうと面倒なのは、結局数台を持ち歩かないといけないこと。メインの連絡手段はiPhone Xsに入っていてアカウントも紐づいてる訳で、「今日はAndroid持って出かけるかー」ってなると電話もLINEも入ってこない。電話を転送にしてLINEは複数デバイスに設定すれば……ってできるんだっけ?(面倒←そこを検証してこその記事だろう>俺)
まぁそんな訳で、うちには今、動いてるiOS端末が7台、スマートフォンで数えると5台もあるという……(動かしてない3G/3GS/4/4Sは除く)。整理しないとなぁ、次が買えない。(マテ 6s Plusは売りに出そうかな。
で、次はiPhone XsとNokia 6.1で価格差5倍はどこにあるのかという話を書くつもり。そんなに差、ないんだよなぁ。
マイナビ出版 (2018-10-18)
売り上げランキング: 76,326
Xsのお仕事はこちらから10/18発売。風邪引いててひどい顔を晒してしまった……。よろしくですー。
Parrot Zik 2.0がやってきた!
今年最初のお買い物、お年玉代わり(っていつでもガジェット買ってるじゃん!てツッコミは無しでw)に、安くなってたヘッドホンをポチ。こんな高いの買うの久しぶりー(って原価がね)。納得の音です。
最近はすっかりドローンの会社として有名になったParrotのノイズキャンセリング対応のヘッドホン Zik 2.0。実はZikはもう3が発売になっていて、2.0は在庫がなくなったら終了なのかな、ホームページでも普通には表示されない。で、これが税抜き10,000円(定価は29,000円)のお年玉価格で販売されてたのでサクッと。2.0と3の違いはワイヤレス充電ができるかどうかくらいなので、機能的にほとんど違わないならこれでいいやっていう。色も人気の黒とかグレーはなくなってたので、おとなしめなモカに(でもこれがフラッグシップカラーだったよーな)。
ZikはiPhone/Android用のアプリがあって、バッテリーの残量やノイズコントロール(NC)、イコライザー、ホールシュミレートなどの機能をアプリ側からコントロールできる。画面をスワイプしてそれぞれの機能を自分で設定もできるので、例えばNCの効きを良くしたいときには画面を表示して、オレンジの円を大小させることで効き方を調整できる。イコライザーも同じく、オレンジの○を好きなところに動かして、自分の好みに合わせて調整できる。
さらにイコライザーに関してはオンラインにプリセットのものがあり、例えばRockとかPopsというジャンルから選んでダウンロードしして利用可能だ。簡易のもの以外にもプロデューサーモード(一番右の画面)で自分の好みの音を作ることもできるけど、プリセットで自分にあったのを探す方が早いかもしれない。
さて使用感は。まずサイズ。ちょっと小さいかなぁというか、俺の頭がデカいというか(笑)、ちゃんと考えて装着しないと結構キツい。4段階伸びるアームを最長まで伸ばしてやっとって感じ。(付け方の問題かも?) そしてZikの特徴でもある右側のタッチパネル式のコントローラー。真ん中をタップすると停止/再生、上下にスワイプして音量調整、左右にスワイプして曲の送りになってるんだけど、これが結構使いづらいというか、ヘッドホンの位置を調整するときに間違って触ってしまうことがある。まぁこれは慣れなのかなぁ。ちゃんとハウジングの横の方を持って動かせばいいんだろうけど、慣れるまではなかなか難しい。
音はとてもいい。今まで使ってきたヘッドホンの中でもかなり良くて、素直に伸びる音が出ていて気持ちいい感じ。NCもあの耳をちょっと押さえつけるような変な感じがしなくて自然にノイズが軽減されてる。そしてオンラインでダウンロードしたプリセットのイコライザー(うちの場合は当然ロック)を効かせるとさらに良くなる。ホールシュミレートは好みだと思うけど、俺は切ってる。
そしてアプリはヘッドホンのコントローラーなので、音楽再生はiPhoneの音楽アプリとかそれ以外のものを使うことになる。最初デフォルトで使ってみようかなと思ったけど、歌詞表示が簡単にできなくなったんだよねぇ。ってことで相変わらずONKYOのHFプレイヤーを利用中。そっちのイコライザは切ってます。
売り上げランキング: 724,016
そんなわけでまだエイジングもできてないけどかなり満足。バッテリーが交換式なのもいいところだけど、今のところ予備バッテリーが買えない。どこかで調達しようっと。上記のAmazonのリンクには、黄色がちょっとお得な価格で販売中。ワイヤレス充電が必要ない人なら買って損はない製品です。
iPhone X 完全ガイド できました!
今年のアップル関連書籍担当者(=季節労働者)は結構大変なことになっておりました。
マイナビ出版 (2017-12-14)
売り上げランキング: 2,267
iPhone 8が発売されたのが9月22日?ちょうどその日は北海道に取材で行ってたわけだが、そこから怒涛の3ヶ月間。iPhone 8 Mookが出て、MacBook本が出て、さらに今年は大幅に更新されたiPadもMookが出て、そして最後がこのiPhone X Mook。もちろん間に取材とかも挟みつつ、それでもほぼ自宅こもりっきりの日々。おかげであれこれネットショッピングが進んで怖い。(マテ そこで買ったあれこれはまた次の機会にでも。
まぁそれでも最後の1冊まで走り切って、いよいよ明日はSWと(24時上映に行ってきます)。ああ、もう今月仕事しなーい(マテ。
マイナビ出版 (2017-10-19)
売り上げランキング: 522,192
マイナビ出版 (2017-11-28)
売り上げランキング: 58,019
マイナビ出版 (2017-11-29)
売り上げランキング: 237,405
あ、ちなみに表紙はちゃんとふつーにiPhone Xだから。この写真のは単に俺のを置いて撮っただけだから。……あ、これ気になる?ねぇ、気になる?(笑)
iPhone Xに付けてるのは、息抜きに行ったTOHO新宿で売ってたゴジラ根付。蒲田くんか第四形態が欲しかったんだけど、これは第三形態ね。今使ってるケースはスピーカー部分の穴が根付つけるのにちょうど良かったり。でもケースはクラウドファウンディングで買ったやつにそのうち取り替えちゃうんだけどね。
まーそんなわけで、iPhone X解説本が必要な人はぜひ。iPhone Xの特徴から、基本的な操作方法、ライター陣によるインプレッションまで解説してまーす。
案外使えるPRO TREK Smart WSD-F20
ゴツいんだけどねー、これが案外使えることがわかった。ああ、これは立石寺の山頂に登ったときの高度。w
ということでアウトドアアンバサダーの企画でお借りしているCASIO PRO TREK Smart WSD-F20。最初の使用時にバッテリーの減りがえらく早いなーと思ってたら、それは内蔵GPSを使ってたかららしく、それを切ると1日着けてても電池が持つようになった。
充電がしづらいのは×。専用のアダプタでないとできないし、充電時に置くところがなくて困る。しかも外れやすくてちゃんとしてないと充電できてないことも。Micro USBだと防水が十分にならなかったのかなぁと思うけど、QiとかApple Watchみたいなワイヤレス給電にはできなかったものかと。まぁそれでも専用アダプタは必要になるんだろうけど。
しかし思った以上に使えるって思ったのは、ペアリングすると色々機能が使える点。山登る人は一番上の高度表示とかGPSのマップ表示とかも重要なんだろうけど、基本街歩きの人にとってはどれくらい通知とかが来るかがポイント。こいつはiPhoneの通知に関しては基本表示できる。左のように、Pokémon GO Plusが伝える通知とか、LINEのメッセージがきたとかメールがきたとかのやつね。それらは表示できる。そして右側のように、音楽アプリのコントローラーとしても使える。これはONKYOのHF Playerを使ってるときのもの。iPhoneの標準アプリでなくてもコントロールできるのはいいよね。
俺が使ってるApple Watchの活用レベルがこれとあまり変わらないので(笑)、これなら十分に代替機として使えるなーと思うなど。ま、Suica使ってる人はダメだし、Apple Watch 3がどーなるかということはあるけどさ。俺はこれでも困らない。w このところ旅行先も全てこれでまかなえてるってことは、Apple Watchと変わらない使い方ができるってことだよね。
売り上げランキング: 68
オレンジのがAmazonで売られてないのは限定カラーなのかなー。黒でもいいけど。
まだまだ試用期間があるので使い続けますよー、旅もまだまだ続くし。w
目指せ!職業 旅人(笑)
やっぱり旅はいい。いいなぁ、うん。
てことで先週は再び山形でお仕事があったので、そのあとの予定を伸ばして青森まで行ってきた。日程的には19日お仕事、20日山形から仙台へ抜けて青森、21、22日で青森観光。あ、もちろん移動したりする途中でお仕事もしてますよー。
20日の山形はとにかく暑くて、でもその中を必死で山登り。山寺 立石寺は松尾芭蕉が奥の細道で「閑さや岩にしみ入る蝉の声」と詠んだ地として有名らしいんだけど、とにかく暑い中1,000段以上の階段を登って死にかけるなど。山の上だし木立の中を歩くんだから涼しいだろうとタカをくくってた。装備もジーンズとかだったし。汗まみれで下山してTシャツ着替えてしまいましたよ。
その他の山形の写真はこちらから。
そして21日から本州最北端の青森。ホントは遮光機土偶を見たかったんだが、周りに何もなさそうだなぁと思いつつ、弘前に行こうと思って移動してたら三内丸山遺跡に着いた(笑)ので見学。東京ドーム9個分の敷地が無償公開ってのも凄いけど、今も遺跡の発掘が続いてるのも凄いなぁと。
しかもちょうど担当職員さんが現場をガイドしてくれて、今まさに掘ってるところを見せてくれた。掘った場所の削った面に飛び出してるのは土器、土器、土器だらけ。すげー、ここに5,000年前から人が住んでたんだーと感心するなど。しかしなんでそのまま文明が発達しなかったのかという……。その辺考えるともっと色々面白いんでしょうな。
この施設、もっと人が行って見るべき。勿体なさすぎです。
そのあと弘前へ。以外に大きな町でびっくり。(失礼w 西に住む人間は青森なんて異境なんですよー)聞けば弘前藩 津軽氏が納めた城下町で、明治からは陸軍第八師団の町として栄えていたそーで。明治時代に建てられた洋館が今も残ってるのが印象的。
そして22日は恐山。朝起きた時点では大雨で、あーこりゃ無理だ、行けねーやと諦めかけたものの、9:30頃に奇跡的に回復。車に飛び乗って片道2時間の道のりを行ってきた。でもあの場所、心霊ガーとかミーハーな気持ちで観光に訪れる場所じゃないなと。なんか神妙な気持ちになり、しかもちょうど到着した時間で東日本大震災の七回忌法要があるとかで、しっかりお祈りしてきました。下山するときはもう霧が立ち込め初めて、空模様も悪くなり。これは、何かに呼ばれたのかもなーと思いつつ。合掌。
その他の青森の写真はこちらから。
そのあと1日だけ帰宅して、今度は福岡〜熊本〜福山へ。これもお仕事だったんだけど、まぁ行き慣れた場所なので写真は撮らず。(笑)でも友達と過ごす楽しい旅でしたよと。
今やってる仕事がどんな風に続いて行くかは今のところ未定なんだけど、今年後半は職業「旅人」にクラスチェンジしてあちこち行けるといいなーと。これからもよろしくお願いします。
メルカリ 出品中
思うところあってあれこれ出品中。
Nさんがメルカリであれこれ売った!簡単!って話をFacebookでしていて、こりゃ俺もあれこれ売ってみよーかなと思って出品中。使わないWindoze タブレットとかiPhoneの古いのとかAndroidとか。
すでに売れたのがNikon 1。iPhone 7 Plusの画質が良すぎて使わなくなってしまったし、10-30mmのズームレンズが動作不良になってしまったので格安で出したら5分で売れた。w
メルカリのいいところは発送も簡単なところかも。らくらくメルカリ便を使えば宛名も書かなくてよく、集荷も+30円でできるそーで、しかも普通の運賃より安い気がする。サクッと今日発送してしまおうっと。
出品しているものはある程度販売履歴があるものなので、そのうち売れるかなー。全部売れたら……(ふふふ)。
HTC U11がやってきた! その1 紹介編
テッカテカ!(違 HTCサポーターズ・クラブの企画でお借りしました。2週間ほどの短い間だけどさて、俺がAndroidを使えるのかどーかっていう……。(^-^;)
てことで先月台北でもちょっとだけ触ることができたHTC U11。モニターとしてちょっとだけ触れることになった。まーさすがはフラッグシップモデル、かなりかっちょいいですな。背面のこの綺麗な部分は3Dガラスだそーで、落としたら割れそうで怖い。w iPhoneは他のと比べて高級感あるよねープラスチッキーじゃないよねーって言ってたのはまさに過去の話。ここまでくると十分に張り合える。
大きさも見て(左写真)の通り、7 Plus(左)とほぼ変わらない(写してるところが反射してるのはご愛嬌w)。そしてこの機種の一番の特徴は噂の「エッジセンス」。右の写真で指が触れてるところが青くなってるのがわかると思うけど(クリックして写真拡大できます)、「握る」という新しいUIになる。この見かけで完全防水、しかも音がいいという噂。まー借り物なんでさすがにお風呂に持って入ろうとは思わないけど、写真と音はしっかり試してみたいですな。
てことで基本セットアップをして、カスタマイズを……てところでつまづくなど。(笑)あー、Androidわからねー!(マテ 昔少しだけ使ってたHTC One Xの頃とは雲泥の差で、何をどーすればいいんだ?と悩むなど。それに借り物だから、どこまでカスタマイズしていいものかも。(と言いつつ壁紙は早速変えたがな!w)
とりあえず1枚だけ、多分スマホでは最高峰の画質を誇るiPhone 7 Plusで撮ったもの(左)と、U11で同じ位置から撮ったもの(右)をサイズ調整のみの撮って出しで貼っておこう(クリックで拡大)。U11の方が鮮やかな感じ、7 Plusは深みのある色か。これはもーカメラの特性部分だろうしなぁ。
まーそんなこんなであと2、3回はレポートできるかと。よろしくお願いしまーす。
Apple Payが(世界で)使えないのはどーしたものか
台湾のPC雑誌でさえ特集で取り上げてるんですよー(表紙のおねぃさんが可愛かったから買った訳ではない……はずw)。
今年の旅行は国境越えが多くて、あちこちで入国、出国してパスポートの判子が増え……なかった(最近はステッカー渡されて終わりなんですね)んだけど、その土地での買い物とか全部Apple Payが使えればいいのになぁと強く思った次第。
香港(左)はリテイルストアがあるくらいだから(関係ないw)当然のごとく対応していて、スーパーでもすぐ利用可能。右のは台北で見た看板で、銀行が発行するカードが登録できる模様。やっぱりコンビニとかで利用できるし、対応してる店舗もある。でもこれ、日本から持ってったiPhoneのApple Payは当然使えない。それはその国のクレジットカード、銀行と紐づいてるから。日本のApple Payは日本発行のクレジットカードなので日本でしか使えない。……でもさー、それって不便じゃね?iPhoneはそんな地域限定とかじゃなくて、ワールドワイドで使えるべきだ。各国の銀行法とか金融法とかのハードルが高いんだろうけど、そこを越えてこその便利なiPhone、だよね。
なんか方法ないかなーと考えたのは、Apple Payを「プリペイドカード」形式にしてしまうこと。その国に行ったらその国の通貨で入金したら利用できるよーにしてはどうだろうと。各国、コンビニではもうiTunesカードやApp Storeカードは売ってるんだから、Apple Payカードを作ってその国の通貨で購入。カードを登録すればその国で使えるApple Payになる。各国別に残高を管理するシステムがあれば、数カ国に跨っても残高を残したまま自由に行き来できる。すでにカードを売るところまではできてるなら、あとはシステム的な部分でどうにかならないだろーか。
もう一つは日本のSuicaと同じで、オクトパスカードや悠遊カードをそのまま登録できるよーにすること。このiCASHカードは悠遊カードと互換性があるプリペイドカードでセブンイレブンやドラッグストア、スタバ、ミスド、カルフールなどで利用可能。これらがSuicaみたいに簡単に登録して使えればいい。問題は入金だなぁ。台北はカードを置いて入金する方式なので、iPhoneを置けるようにできれば無理じゃないか。
いずれにしろプリペイドなら現金と同じで使い勝手はずっと上。この方法、普及できないのかなぁ。
Computex 2017は踊らない
辣妹の踊らないComputexなんてComputexじゃない!(T-T)/
一応メインのイベントはいつもの台北 Computex。記事はあちらにアップされてるのでそっちを読んでいただくとして、やっぱりここで書く記事は小姐とか辣妹とか……。まぁ毎年のことだし今年も張り切って行くかーと……思ったら。今年のComputex、踊ってない!
遡って見るとComputexに行き始めたのは2009年。もう9年目かー(遠い目)。PC関連のイベントなのになんで行くのかと言えば、iOS機器とかMacの周辺機器がたまーにあったり、次期iPhoneのヒントがあったり、台湾が好き!だったりしたわけだが、まぁそれでもおねぃさんが踊る展示会というある意味変な場所が好きだった訳で。それがなくなってしまうとなんだか寂しい限りで。最初の2日間、連休〜連休明けだったから人が少なかっただけなのか、それとも踊らない展示会はカメラ小僧が少なくなるってことなのか。
まぁそれでも綺麗どころはある程度押さえてきましたよ。(笑)まだ画像は整理中なので2枚だけアップしとくー。
ああ、そしてもう一つ。2015年、2016年はv-Colorの辣妹の一人だった彼女(2015年の写真は一番撮ってたw)、今年はタレントとして独り立ちしたよーで、別のところでピンで張ってました。壯壯 / Ula Shenという名前で、Facebookページ見ると歌まで歌ってますよ!いやぁ、成長を見るってのは凄いことだなぁと。上の写真、2015年はまだちょっとイモっぽいねぇちゃん(左)が、2016年には自信を持っていて、2017年ではタレントの顔。まぁ応援しましょう。(といいね!を送る)
来年で10年目かー。まぁ成熟してきたってことなんですかね、イベントとして。来年が節目になるのかもなぁ。