若旦那の独り言wp

Runnin' Wild

Archive for the ‘Internet’ tag

HTC Firstを買うか悩む(マテ

with 2 comments

htc_first.png

俺がAndroid機を買うのにサムスンという選択肢はあり得ないので(笑)、もうひとつの対象になっているHTCでいろいろ検討してたり。Amazonという手もあるんだけど、ここはこの手の端末では実績のあるeXpansysを見てみたら、なんとHTC Firstもあるじゃないか。こりゃ何もしなくていいし、アメリカでは$99とかだから安いはず。こっちでいいや、ぽちっ!と仮予約。(マテw

しかしそのあとでふと、スペックとかいろいろ考えてみた。実はFirstはデュアルコアでスペック的には一世代前と言ってもいい内容。カメラも500万画素だしね。Facebook Homeを使うには便利だが、他のことをしようと思ったときにこれは残念なんじゃないか?と。

htc_one_x.png

で、対応機種をいろいろ見てみると、おそらく今買うと一番いいのはHTC OneというiPhone5似の機種。ただこれはまだ予約中で、しかも高そう。で、もうちょっと下げてみると、HTC One Xってのが良さそーなんじゃね?という結論に。どちらにしろメインで使う機種にはならないので容量少なくてもいいしなーとか、台湾に持ってくのにあっちでSIM買ってこれでテザリングすればいいんじゃねとかあれこれ。

うーん、もうこれポチっちゃおうかな……。で、Facebook Homeはどーなんですか?>各位

Written by ei

4月 12th, 2013 at 6:01 pm

Posted in Gadgets,Internet,Mobile

Tagged with , ,

AndroidとFacebook Home

without comments

android.png

問題は「大丈夫、コレ?」って点か。2万円出して「ゴミ」じゃあ悲しすぎる。
#マトモな端末買えよ>俺w

仕事のためにもAndroidを1台ってのは前から考えていることなんだけど、日本のケータイ買っても意味がない。買うならSIMフリーでNexusとか生(き)のAndroid端末で、最新のOS(今は4.1.x?)が動いてるものがいいということになる(台湾でも使えるしねw)。さらに日本の周波数帯に対応したものを調べてみると、コレは結構安いかなーという中華端末。Quad Coreで3GでDual SIMで4.1.2が載ってて2万前後か、安いけど、うーん。

fb_home.png

今さらAndroidを使いたい理由はもうひとつ、先日発表になったFacebook Homeだ。以前からFacebookがスマホを出すという噂があったが、実はAndroidにインストールして使うスキンのようなコレがその正体らしい。電源を入れるかホームボタンを押したらもうFacebookの「カバーフィード」という画面に繋がり、チャットやメッセンジャーが利用可能。アプリもランチャーに登録することでHomeから起動できる。つまりAndroid環境を使わず、Facebook HomeだけでAndroidを使えるらしい。

Facebookとしてはハードを売るというリスクを回避でき、さらにすでにiPhoneを上回るAndroid市場がすべてインストールベースになるわけで、大きなシェアを期待できる。ユーザーはHomeを使うことで昨今言われている「Androidの断片化」(端末によってホーム画面や機能が違うため使い方が統一でない)問題も解決できる。Androidのバージョンが上がってもHomeが吸収すればいいわけだ。

これ使ってFacebook本とか面白そうじゃないすか?w

あー、でも一番下に「Facebook Homeは、 HTC One X、HTC One X+、サムスンGalaxy S III、サムスンGalaxy Note IIなど一部機器向けにGoogle Playストアから無料でダウンロードできるようになります。」って書いてあるな。それ以外の端末はダメなのかな、それとも日本だけこれだけ?ううむ、やっぱり上の端末買うとゴミになるか……。誰か上記の端末、とりあえず貸してください。(マテw

Written by ei

4月 11th, 2013 at 4:19 pm

Posted in Gadgets,Internet,Mobile

Tagged with , ,

RSSリーダーの代替はFeedlyか

without comments

feedly_01.png

ブロガーにとってはまだまだ需要があると思うんだけどなー。個人的にもとても困ります。

最近はさすがにTwitterとかで流れてくるニュースを拾う方が効率的になりつつあるけど、それでも個人的にチェックしたいブログとか無理矢理フィード取ってるヤツとかあるわけで、それらを一括管理してるGoogle RSSリーダーがなくなるってのは非常に困る。まだ4ヶ月あるとはいえ、早いとこ代替を探さないといけない。

と思ってたら早くもGoogle Readerのあとを継ごうというサービスが名乗りを挙げた。それがFeedlyだ。現在はまだGoogleのアカウントでログインしてフィードを読んでるみたいだけど、7/1以降はシームレスに移行できるそうな。何もしなくて移行できるのは便利そーだ。

feedly_02.png

大事なのは今の環境を維持できるかどーかってことなんだけど、まずFeedlyはSafari、Chrome、FireFoxの各機能拡張を持っており、Safariメインで使ってる俺としては便利。機能拡張はツールバーにボタンがひとつ増えて(赤いところ)、クリックするとすぐ繋がるようになる。とりあえず見た目はこんな感じでちょっとおしゃれ。

feedly_04.PNG feedly_05.PNG feedly_03.PNG

そしてiOS用のアプリもあること。これ大事。つまり今までと同じように使えるってことが大事なわけで。ニュースは左のような感じでサムネ付きで表示され、タップして真ん中のように詳しいニュースが表示される。左側には各フィードの分類があって、未読数も出てくるという仕組み。ちょっと使い方にクセがあるけど、まぁこれならOKか。

ちなみにFeedlyはAPIを公開すると言っているので、今後もうちょっと普通のRSSリーダーが出てくる可能性は十分。また、Reederの中の人たちも「Reederは死なないから大丈夫」とか言ってるので、これはFeedlyのフィードとかがReederで読めるようになるとかいう展開を期待したい。

RSSはまだまだ使えると思うよ。小さな情報を拾えなくなるってのは、大袈裟だけど結局小さな声は黙殺されるってのと同じこと。我々は可能な限り自分たちが欲しい情報にアクセスしたいのだ。だからまだまだRSSは捨てません。

feedly_06.png
Feedly: Your Google Reader, Youtube, Google News, RSS News Reader

販売元: DevHD Inc © feedly

価格: 無料

Feedly: Your Google Reader, Youtube, Google News, RSS News Reader - DevHD
 
 

Written by ei

3月 15th, 2013 at 5:49 pm

Huluで「草原の椅子」オンライン試写会

without comments

  sogen.png

やるなHulu

昨日TVで紹介していたこの映画「草原の椅子」、公開は2/23からなんだけど、なんと2/19 21時からHuluでオンライン試写会があるという。Huluの特設ページにアクセスすると先着1000名が映画全篇を見ることができるというもの。

最近は動画配信系のサービスを使ってライブのストリーミングなども頻繁に行われるようになってきたけど、公開前の映画全篇を見れるってのはなかなか珍しいんじゃなかろーか。しかもHulu、最近では契約数も安定してきているのか回線も安定しているよーだし、我々は何よりApple TVを使えば大画面で見れる。これは嬉しい。

映画に関しては紹介を見た感じでは、佐藤浩市、西村雅彦が非常にいい雰囲気で、そしてやっぱり吉瀬さんは美しい。w これはぜひ見ておきたいところだ。19日は早めにテレビの前に集合だ!

Written by ei

2月 17th, 2013 at 1:32 pm

Posted in Internet,Movies

Tagged with ,

ブレードランナー スケッチブック

without comments

br_skbk.png

すげー、なんか感激した。

WIREDが紹介していた記事「映画『ブレードランナー』絶版画集がネット公開」を読んで早速サイトに見に行ってみた。すげー、ほんとに公開されてる。

「ブレードランナー」はご存知の通り、リドリー・スコットが30年も前に作った映画で、今もカルト的な人気を誇る。ディレクターズカットだとか最終版だとかいろいろとバージョンがあることでも有名だ。w 映画の中で注目を集めたのがその未来的な街のイメージ。巨大な電光掲示板に流れる日本の芸者が登場するCMや、シド・ミードデザインの空を飛ぶ乗り物スピナーなど、最近のSF映画でも影響を受けているものは少なくない。

そのコンセプトアートをまとめた「Blade Runner SketchBook」、すでに絶版でプレミア価格で取引されているものがネットに公開されているというのだから、これは見ないわけにはいかないだろう。99Pある中身は上のようなスピナーのイメージの他に街のスケッチ、コスチュームデザイン、グラフィックデザイン(日本語だらけw ゴールドブレンドあるよ!)など様々なものが収められている。

issuu.png

ちなみにこれが置いてあるissuu.comはオンラインパブリッシングを行うサイト。アカウントを作れば、アップされているものによっては印刷して読むこともできる。スケッチブックは無理だったけど、上の画像の右一番下にスポックの顔が……。w これは印刷ボタンがあるので印刷できるよーです(ただし英語でさえない)。
#2009年に登録されてるから、最初のリメイク版のほうですな

なんか日本語のもあったり、怪しげな雑誌もたくさん登録されているのでいろいろ見てみようっと。w

Written by ei

1月 23rd, 2013 at 5:06 pm

Posted in Books,etc,Internet,Movies

Tagged with , , ,

Pandoraを使おう

without comments

pandora0.png

そうか、使えるのか。こりゃ便利だ。つーか結構前から利用可能だったのね。

アメリカでサービスされている、自分の好みの洋楽をラジオみたいに流してくれるPandora。例えば「Journey」で検索すると、Journeyの曲から始まって同じ系統の曲をノンストップで流し続けてくれるというもので、最初のうちは日本でも利用できたんだけど、結局規制がかかって日本で使えなくなったんだよね。

pandora1.png pandora2.png

実は抜け道があって、プロキシサーバを使って日本からのアクセスではないように見せかけるというものなんだが、設定が面倒だった。これをChromeやFireFoxのエクステンションとしてインストールするだけで使えるようにしたのがMEDIA HINT。サイトにアクセスしてSTART USINGボタンを押し、書いてある手順に従ってエクステンションをインストールしたらPandoraにアクセスしよう。

インストールするだけでそれまでアクセスしても「日本は無理だよ」というメッセージ(画面右)しか表示されなかったものが、上の画面のようにちゃんと再生可能になる。アカウントも作れる(Zipコードを聞かれるのでアメリカの適当なzipを)。あーこりゃいいな。なによりエクステンションを入れるだけでいいってのはいい。

アクセスしたらアーティスト名とか曲名とかを入れれば、あとはノンストップラジオ。新しい音楽に出会える機会も増えるはず。仕事のお供に、Macを触ってるときのBGMに活用してみよう。
#規制されないといいなぁ……(ぼそ)

Written by ei

1月 11th, 2013 at 7:32 pm

Posted in Internet,Music

Tagged with ,

Amazonで歳末セール開催中〜

with 2 comments

amazon_sale.png

あー、触手が伸びる〜。(マテw

この1年もお世話になったAmazon、歳末セールと題してなんと最大90%オフのセールを開催中とか。カメラカテゴリには、リンクも張れないD7000があったりとか、デジイチコーナーにはミラーレスとかも特価品がたくさんで目移りしちゃう〜。(笑)

木村飲料 カクテス プレーン ソーダ 500ml×24本
木村飲料
売り上げランキング: 69

最近しっかり主夫な俺が注目してるのは食品。(笑)重い飲料とか嵩張るものとかはAmazonや楽天で買う方が便利だったり。そのへんは利用者もよく理解しているよーで、人気ランキング上位は2Lの天然水6本入りとか。俺的には安い炭酸水が欲しいところ。上のだと1Lで60円。ヒラミ8やタンカン8に混ぜて飲むのでブランドは気にしなーい。w

見ていて面白いのもこの分野。なんとみかんが出てる!恐るべしいんたーねっつ……ちょっと興味ある。w

よなよなエール 350ml 5種 10缶 お歳暮ギフト
ヤッホーブルーイング
売り上げランキング: 543

あーそうか、お歳暮なんかもここから贈るって手があるのか。これなんて面白そう。Amazonてほんとになんでも使えるよなぁ。

すでに書籍やデジタルものだけではないAmazon。これはもっと掘り下げて活用本とか作るべきかもね。

Written by ei

12月 20th, 2012 at 11:28 am

Posted in Gadgets,Internet

Tagged with ,

クリスマスツリーを自分で作ろう!

without comments

NANFULIアドベントカレンダー向けの記事です。

さてクリスマスまであと10日。準備はいかが?プレゼントは買った?パーティの予定は?忙しくてもやっぱりクリスマスの飾りくらいはして、クリスマス気分を盛り上げたいよね。でもわざわざ買いに行くのはちょっと恥ずかしい……という人にお勧めなのが、プリンターで印刷して作れるクリスマスツリーだ。型紙を印刷してペーパークラフトで作ってみよう!

pp_02.png

まずはGoogleで、「クリスマスツリー ペーパークラフト」で検索をかけてみると、をを、結構あるある、クリスマスアイテムのペーパークラフト。販売されているものももちろん多いが、普通にプリントアウトすれば作れるものもたくさんある。

pp_04.png

たとえば幼児の学習素材館というサイトにあるのは紙コップで作れるクリスマスツリー。しかも塗り絵ができるように色抜きの型紙もダウンロードできるようになっている。小さなお子様がいるところは、これを使って子供と一緒に作るってのがクリスマスの遊びのひとつになって楽しいかも。

pp_03.png

キヤノンのサイトにはA4用紙9枚からなる立派なクリスマスツリーのペーパークラフトがあり、PDFファイルをダウンロードして印刷すれば作ることができる。エプソンにはサンタやトナカイ、クリスマスカードや飾り付けグッズなどさらにたくさんのアイテムがあるが、こちらはなんとアカウントが必要で、しかもMacは未対応。えー(・⌓・ )。PDFにしとけば簡単にダウンロードできるのに、これはないな……。

印刷用紙は少ししっかりしたマット紙などを使えばいいだろう。大きさが自由にできるのもペーパークラフトの良いところ。A3で出して大きなヤツとか、あるいはB5で自分用に小さなツリーとか自由に作れるはずだ。

この週末、おこちゃまたちと、恋人と、あるいは一人寂しく?(泣)クリスマスの準備をしてみてはいかがかな?

Written by ei

12月 15th, 2012 at 1:21 am

Posted in etc,Gadgets,Internet

Tagged with , ,

美人な写真の主を探そう

with 2 comments

furusaki01.png

最近はさすがにやらなくなってきたが、うちのMacにはいわゆる「美人」な写真が……おそらく数千枚単位?w で保存してある。今でもtumblrを眺めてはせっせと美人をチェックしてるんだが、たまーに「うをっ、美人!誰?」と手が止まることがある。でもそーいう人に限って名前書いてなかったりするんだよなー。とりあえずLikeに入れて保存してたりするんだが、誰なんだーと気になる。

で、そんなときに使いたいのはやっぱりGoogle。Googleでテキスト検索したあとで「画像」に切り替えると、検索内容の画像の結果が出てくるけど、実は画像そのもので検索することもできるのだ。

furusaki02.png

やり方は簡単。まず表示されている美人写真を保存。そしてGoogleページを開いて「画像」をクリック。Googleのロゴの下に「画像検索」が出てくる。ここでカメラアイコンをクリック。

furusaki03.png

「画像で検索」というウインドウが開くので、ここに先ほど保存した美人写真をドラッグ&ドロップ。

furusaki04.png

するとこの写真を含む記事が表示されるので、その中を探してみれば「古崎瞳」という名前が特定できるというわけ。やたっ。

ということで気になる美人の名前はこれで特定しよう!w(お、俺だけ?(^-^;))

Written by ei

12月 3rd, 2012 at 1:44 am

Posted in Internet,Person

Tagged with

音楽を復活させるひとつの正解 サブスクリプションサービス

with 2 comments

kkbox_00.jpg

昨日あたりから「CDが売れない本当の理由」という記事がインターネット上で掲載され、物議を醸している。結果から言ってしまえば「レンタルするから買わない」「音楽ソフトを買わない」というのがその理由だという。

実はもともと、「レンタルというシステムがあるからCDは買わない」というのは言われてきたことだ。しかしCDレンタル業者は音楽業界にとっては最大の顧客でもあり、ここを攻撃するわけにはいかなかったというのが事実。結果、違法ダウンロードに問題があるとかいろいろな理由をつけて音楽ファンに対する不当な弾圧を続けてきた音楽業界は、街で流れる音楽から金を取り、音楽が好きでやってる人たちからも金を取り、友達の間で音楽の貸し借りもできなくなり、本当に音楽を愛してくれる人たちの芽を摘んできた。

その結果がコレだ。そして今の不毛な、握手券に付いたCDが大量に廃棄されていてもミリオンセラーだと言い張るような、マヌケな音楽業界ができあがってしまった。そして街に流れる音楽も、人が口ずさむ音楽も失われていった結果がコレだ。

アナログがデジタルに置き換わった時点で、音楽業界は次の一手を考えるべきだった。どうやったら音楽から利益を上げて食っていけるかを考えるべきだったのだ。CDというシステムに固執した理由は90年代に儲かったからだろう。でもそれはアナログ時代の終焉の幕開けでもあった。あのとき違うシステムを考えられていれば、音楽は違う形で今も生き残れていたかもしれない。

音楽はどうすれば復活できるのか?それは何よりいろいろな人にいろいろな曲を聴いてもらうことだ。今のようにテレビを見ない、CMソングもドラマの主題歌も知らない人たちに、どうやっていい音楽を届けるのか。そのひとつの解答は安価なサブスクリプションサービスだと思う。全レーベルが参加する古い曲から新しい曲まで利用できる月額500円程度の聴き放題サービスができないだろうか。

Huluが日本で展開し始めたときに思ったことだが、 定額サービスというのは新たな発見をさせるのに良いシステムだ。いくら見ても見放題だから、普段は借りないTVドラマシリーズや見逃していた映画をどんどん見るようになり、TVシリーズが続いていればその続きを借りて見るようになる。
音楽のサブスクリプションサービスで同じことが音楽業界でも起こるはずだ。これまで聴かなかった曲を自由に聴けるようになれば、「この曲いいな」というものが出てきて、そのアーティストを聴き始め、ファンになればCDを買ったりライブに行ったりするようになり、結果音楽が売れる。

サブスクリプションサービスで提供するのは128kbps程度の最低限の音質のもので構わないだろう(これ以下はダメで、できれば160kbpsくらいがいい)。聴いて「いいな」と思える音質でなければ人は聴く気にならない。とにかく人に聴いてもらうこと。そのためにはある程度の音質、かなり安い価格。

実は日本にもすでにサブスクリプションサービスを行っているところがある。KDDIのLismo Unlimitedがそれだ。しかしこのサービスはスマートフォンに特化したサービスで月額も1480円とかなり高い。このシステムの元になっている台湾のKKBoxは月額149NT$、日本円にして400円弱で、主要な台湾の歌手だけでなく洋楽、さらに日本の曲まで聴くことができる。プラットフォームもPC/Macだけでなく、iPhone、Android、Windows Phoneに対応している。

去年あるアーティストのCDを買いたいと台湾の友人に話したとき、「こちらではもうCDは買わない。インターネットで聴き放題だから」と言われた。なので今年、台湾に行って最初にしたのはこのKKBoxのアカウントを取ってみることだった。月額基本料はカード支払の他に、コンビニの端末から1ヶ月分から購入できる(日本国内からの追加は不可)。

実際にアカウントを取って使ってみると、通信速度の問題は常にあるもののやはり何を聴いてもいいというのはとても気持ちがいい。とりあえずトップページに出ている人の曲は全部聴いてみるとか、知ってるアーティストの名前で検索かけてプレイリストを作るなんてことができる。音楽カテゴリも「華語」や「西洋」「日韓」があり、AKBやELTがある(多くの場合K-POPに負けているのが情けないが)。普段は聴かない曲もこのシステムなら聴いてみようと思えるし、台湾の知らないアーティストの曲を聴いて新しい分野を開拓することもできるだろう。

音楽が売れなくなったのは聴く人がいなくなったからだが、その原因を作ったのは今の音楽業界の馬鹿な人たちだ。音楽を聴かせないで金を出せというシステムが成り立つはずがない。ああ、これはつまり握手券売ってる商法そのものなのか。音楽を聴きたいわけじゃない人たちしかCDを買ってないのだから。どうやって本当に音楽を聴きたい人のもとに音楽を届けるのか。今、音楽業界が考えるべきはそのことだ。少なくとも握手券売ってるのは、自分で自分の首を絞めているのだということに……気付かないんだろうなぁ。

ホントはKKBoxが楽しいんだという話を書こうと思ってたのに、全然関係ない話になっちゃった。(笑)次回こそ、KKBox楽しいって話を。w

Written by ei

6月 11th, 2012 at 3:23 am

Posted in Internet,Music,Taiwan

Tagged with , ,