若旦那の独り言wp

Runnin' Wild

MacBook Pro 15インチを初期化する

without comments

22032201

Mac Studioに続いて色々とリプレイス祭りを敢行せねば。Touch Barを除けばいいマシンだったなぁ。(笑)

Mac Studioがデスクトップでメイン機として動き始めたので、モバイル機をM1 Airにリプレイス、そーなるとIntel MacBook Proは使わなくなるということで、ドナドナの準備を始めた。

このMacBook Proを購入したのは2016年の12月。記事はいつもの「〜がやってきた!」じゃないので分かりづらいけど、このリンク先がそうですな。なんか大騒ぎしたって書いてあるなー。ああ、その当時はMacBook本をやってたからか。やっぱりTouch Barはお気に召さなかったらしい。(実際ほとんど使わなかった)

22032204

Core i7で16GBメモリ(ここは増設)、Radeon Pro 450のグラボと、当時のMacBookではそれなりな構成。SSDは256GBだったけど、まぁ当時はお家仕事マシンにiMacがあったしね。持ち出し用なら困らなかったわけだ。

実際問題として、俺の仕事としては現在に至るまで全く不自由はなかった。文字書いてFileMaker加工して写真をちょっとイジる(それも最近はiPhoneになってほぼしなくなった)くらいなら、まだまだ現役機種。重箱買わなきゃもう数年はこのまま運用するつもりだったしね。

ただリプレイスしたからにはとっとと売るのが正解なわけで、ささっとバックアップ→初期化→OSインストールを実行。

バックアップ→外付けSSDにユーザのホームフォルダをコピー(一応)

iCloudからログアウト→システム環境設定でiCloudアカウントをログアウト

初期化→再起動して⌘+Rでリカバリーメニューに入る。ディスクユーティリティでSSDを初期化

OSインストール→メニューからOSのインストールを選択。インストールできる一番古いOSを自動で判断して(今回はCatalina)ネットワークインストール

これで完了。ダミーユーザーでログインして確認。


22032205

22032206

気になるのはバッテリーの具合。(上の図は見えにくいのでクリックで拡大表示) システムレポートから見えるバッテリー容量は5977mAh(上図)。初期状態からどれくらい落ちてるか調べてみたい。

デフォルトのバッテリー容量は、Terminalで

ioreg -c AppleSmartBattery | grep -i Capacity

を実行すると色々と表示される(下図)。デフォルトの容量はこの中の”DesignCapacity”の部分で6669。ちなみにMaxCapacityが現在の最大容量だそうで、これはシステムレポートとはちょっと差があって6036。
大きい方の値を使って計算すると、91%と十分な容量が残っていることが判明。6年使ってこれなら優秀だ。これは出品時に情報として載せておこう。

22032202 22032203

あと忘れがちなのはApple IDに紐付いているデバイスからMacBook Proを削除しておくこと。これはアップルのホームページから行おう。もう自分のものじゃないからね。(ちょっと悲しい)

22032207

電源を切り、お世話になった間のことを思い出しながら(ここまでくるとちょっとキモいw)本体を綺麗にしてやる。取ってあった外箱、電源アダプタ、ケーブルを集めて完了ですな。……大事にしてもらいなよー。

とはいえまだ販売先には出してない。ヤフオクかメルカリか。重いハードウェアはヤフオクかなぁ、やっぱり。

Written by ei

3月 23rd, 2022 at 1:50 pm

Posted in Apple,Mac

Tagged with ,

Leave a Reply