若旦那の独り言wp

Runnin' Wild

このところ見た「自宅で映画」のまとめ 2015 その8

without comments

ゴジラ30本が入って止まってるように見えるけど、ちょっとずつ消化してるんですよ。

the_anomaly.jpg アノマリー

原題:”The Anomaly”(2014)

相変わらずTSUTAYA限定はビミョーな映画が多いなぁと。時間を扱ってる映画なのでアイデアはそれなりに面白いんだけど、アクションもそれなり、特撮とかもそれなり……。まぁすべてにおいてそれなり。(笑)監督と主演が同じなので、ひょっとして自分が出る映画を撮りたかった!とかでわ。(違うと思う)

ちなみにこのポスターに写ってる人が主演じゃありません。(笑)「ヴァンパイア・ダイアリーズ」で人気の人なのでこっちをポスターにしたのかしらね。……どーなのよ。
 
  

madmax.jpgマッドマックス

原題:”Mad Max”(1979)

台湾で観た新作があまりにも凄くて、日本公開までに復習しとこうと思って見始めた「マッドマックス」シリーズ。テレビでやってたのはもうずっと昔で、そりゃそうだ36年も前の映画だよ。そりゃ覚えてないはずだわ。(東京ではお昼に……あ、もうやってる)

実はこの世界観は「核戦争後」とかで、ただまだ警察は一応機能している世界。まぁ無法者が無法の限りを尽くしてるのは確かだけど。オーストラリアで「鉄の馬(=バイクと車)」を使った西部劇を撮りたかったんだろーなと。

B級映画の匂いがぷんぷんするわけですが、予算の多くを車の改造とかに費やしたために予算がなくなった(バカ)とか。ま、それにしたって「制作費と興行収入の差が最も大きい映画」としてかつてはギネスに載ったそうだから、とてつもなく低予算だったんだろーな(「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」に抜かれたらしい)。

メル・ギブソンが若い。カッコイイ、かわいい。w

madmax2.jpgマッドマックス2

原題:”Mad Max 2” (1981)

北斗の拳の世界はまさにここ。そしてジョージ・ミラーの原点もきっとここ。

時代は進んでほぼ世界の秩序は壊滅して、力が支配する世界。一握りの善良な人々と、暴力で生きるアウトローたちがせめぎ合っていた。前作で家族の敵を討ったマックスもすでに帰る場所もなく、愛車 インターセプターで砂漠を駆け、暴走族を倒して生きていた。そんな中、暴走族に囲まれた石油精製所を発見し、車のガソリンを満タンにする条件で協力を申し出る。

あ、作りが最新作と同じ。w コンセプト的に、2と3を合わせて現代の技術で撮り直したのが「マッドマックス 怒りのデス・ロード」だと思って間違いない。つーか監督が撮りたかった画は今よーやく撮れるようになったのなと納得できます。スケール感とかカメラワークとか。砂漠で高ーいところから大人数にすれば凄いスケール感出る(最新作で証明済み)けど、それができないのはつまり30年前だからなんだよなーと。

madmax3.jpgマッドマックス/サンダードーム

原題:”Mad Max Beyond Thunderdome”(1985)

そして「駄作」と言われたサンダードーム。覚えてるのはティナ・ターナーが出てたことだけ。(笑)でも改めて見てみるとちゃんとしてた。つーかまぁ、子供が出てくるってのが問題なのか。ちゃんと世界観は同じで、やっぱり狂ってる。(笑)結局この人、これが本質なんだ。

もともとB級映画だったのに大予算をつぎ込んだことで成功した映画っていう意味では、「ワイルド・スピード」シリーズと同じ。あれも3作目までは超B級映画。そして同じ車を駆使したアクション映画って部分もよく似てるかも。 

ちなみにこの3部作、「Hulu」でも配信されてるので契約してる人は見放題。デス・ロードに行く人は復習必須です。

bylocation.jpgバイロケーション表/裏

公式サイト

WOWOWで一挙放映されたので録画して2本とも見たんだけどなんだ、ラストしか違わないのかーと。トリックがあるのでそこに気付くかどーかがポイント。てか裏を見始めたときに再確認するんだけど、そーいう映像になってないじゃん!と。だから違うお話になるのかとちょっと期待したんだけどな。「シックス・センスを超える結末」は言い過ぎだ。

水川あさみって人が割と好きなのですよ。美人なんだけど、サバサバした関西人でお笑い大好きっていうギャップが楽しい。バラエティとか出てきて高らかに笑ってるとこなんていいですよね。まぁそんな流れでこの映画も見ようと思ったわけで。もちろん映画はホラーなので、そんな楽しい性格は封印してしっかりしてます(しっかり演技もできるところがまた良いわけで)。

「バイロケーション」自体は実際に超常現象のひとつとして研究されているもので、一人の人間が別の場所で目撃される現象。ドッペルゲンガーとはちょっと違うらしい。

とりあえず原作読んでみるかな。

ということで39〜44本目まで。

Written by ei

6月 12th, 2015 at 2:32 am

Posted in DVD,Movies

Tagged with ,

Leave a Reply