若旦那の独り言wp

Runnin' Wild

パシフィック・リム

without comments

pacificrim.jpg

原題:”Pacific Rim

菊地凛子がもう少し可愛かったらなぁ、傑作!付けたのに。(マテw 芦田愛菜を持ってきちゃうくらいだったらヒロインも日本の美女で良かったのでわと。そーだなぁ、がっきーあたり?(ちょっとイメージ違う)

2013年、太平洋の海溝にできた裂け目から「怪獣」が現れた。最初の怪獣を倒すのに数日を要し、3つの都市が壊滅。その後も怪獣は裂け目から現れ続け、世界的に被被害をもたらした。人類は怪獣に対抗するため、1年以上の歳月をかけて戦闘ロボット「イエーガー」を開発。怪獣を倒すことができるようになったが、怪獣も徐々に力を強め、イエーガーは世界で数体を残すのみとなっていた。

ストーリーラインはまぁ「インディペンデンス・ディ」で(笑)単純明快。あの映画がやってきた宇宙人を撃退するだけのお話(しかも撮りたいのはあの円盤のシーンだけだと思う)なら、こちらはやってきた怪獣を撃退するお話。ま、怪獣とロボットを戦わせたいだけの映画と言ってしまえばそれまでなので、実はストーリーラインはどうでもいいのかもしれない。

ただこれを観て、「本来この映画はゴジラや巨大ロボットドラマを作ってきた日本が作るべき映画なんだよなぁ」と。その域に届かないCG映像、ここまでの予算をかけられない日本映画産業界、そして失われた円谷特撮。日本の特撮業界が正常進化を続けていれば作っていたはずの映画を、ハリウッドに作られてしまったことは痛恨であるよと(しかもその映画が結局全米No.1を取れなかったってのはさらに痛恨の極みである)。

この技術で次は「ゴジラ」なのよねーと思うと(今撮ってます)、それはそれで観てみたい気もしてきた。ただ戦闘シーンが夜間だけなのは、実は昼間のシーンで巨大感を出すのが難しいからだよなと。モスラ(「モスラ」のときの幼虫ね)やキングギドラ(「三大怪獣史上最大の決戦」のときのギドラ)は昼間だけど、当時の技術だけど大きく見えたぞと(遠近法使ってたからです)。果たして、どーなるのやら、ゴジラ。

てことで怪獣とロボットが主役なのでキャストはどーでもよいレベル。(マテ 主演はチャーリー・ハンナム、ヒロインに菊地凛子、他にイドリス・エルバ、そしてロン“ヘルボーイ”パールマン。ちゃんと見せ場があって嬉しい。w
監督は「日本ヲタク」を公言するギレルモ・デル・トロ。公開と同時に日本にきて大はしゃぎ中?

実はエンドロールの一番最後、スペシャルサンクスにはキャメロンにクローネンバーグ、アルフォンソ・キュアロン、さらに永井豪と富野由悠季の名前が!w な、なんかしたの?(^-^;) そして「レイ・ハリーハウゼンと本多猪四郎に捧ぐ」というメッセージ。じーん。(感動しているw)

Written by ei

8月 10th, 2013 at 2:45 am

Posted in Movies,Roadshow

Tagged with ,

Leave a Reply