watchOS 2の目玉「コンプリケーション」対応アプリはどこで探す?
そもそもなんでデスクトップ版のiTunesに表示されないのか謎。
watchOS 2の目玉はコンプリケーションてのは昨日の記事で書いた通り。しかし対応アプリが少ないのも事実で、そもそもどこから探してどーすればいいのかがイマイチ分からない。実はiPhoneのApp Store.appではトップバナーに「watchOS 2対応 おすすめ App とゲーム」があるのだが、デスクトップのiTunesからApp Storeを表示してもこのバナーがどこにもないのだよ。うーん、謎。
なのでiPhoneのApp Storeにあるバナーをタップすれば、専用ページが表示され、その中の「より多くのことを文字盤で」という項目がコンプリケーション対応アプリ。9月23日現在の本数はまだ8本。まぁ、まだこれからですよねー。
そして対応アプリの確認・設定は、iPhoneのApple Watch.appに「コンプリケーション」という項目ができている。コンプリケーション対応アプリがすでにApple Watchにインストールされていればここに対応アプリとして表示される。右端を掴んでドラッグして「含めない」の項目に持って行けば、コンプリケーションで使用しない。
またここをチェックしていれば、すでに使っているアプリがコンプリケーションに対応したときには表示されるのではないかと思われる。(まだ事例がないので断言はできないけど)
あとはApple Watchの文字盤をカスタマイズして、アプリを表示したいモジュラーを選んで竜頭をくるくる回してアプリを選択すればOK。通常表示画面でタップすれば、アプリがグランスで表示されるようになる。
とりあえずコンプリケーション対応アプリで使えそうなものがあったら入れてみよう。無料アプリはTime Tree、雨降りアラーム、iTranslate、エキサイトニュースあたり。今後も対応アプリが増えることに期待。
昨日applewatch6を購入したのですが、watchAPP(最新OSのiPhone12pro)のマイwatchの中にコンプリケーションの欄がないのです。上から通知・App表示・Dockは見えているのですが、コンプリケーションがありません。カスタマーセンターに電話してアプリの仕様が変わったのか聞いても・・・わからないとの返答なのです。
もし何か分かりましたら教えていただけないでしょうか?
初心者
18 1月 21 at 18:23:39 edit_comment_link(__('Edit', 'sandbox'), ' ', ''); ?>
Apple WatchのwatchOSは7.3で、この記事から5年経っています。今確認しましたが、すでにコンプリケーションの項目はないようです。
ei
30 1月 21 at 10:39:54 edit_comment_link(__('Edit', 'sandbox'), ' ', ''); ?>