若旦那の独り言wp

Runnin' Wild

M4 Airがやってきた! 準備編

without comments

M4 costco

は、早い!アップルなら1週間くらい?
まぁコストコの場合、在庫から出荷するから色があるものしか選べない(スカイブルーはなし)し、カスタマイズもできないんだけどねー。そこにこだわらなければ2日程度で到着するよー。

ということで早くも到着したM4 Air。ちゃんと24GB/512GBだった(当たり前)。まぁ来たからにはセットアップしないといけないんだけど、今回はサブマシンのM1 Airではなく、メインマシンのMac Studioのリプレイス。なのでちょっと面倒だ。

ToDoとしては、
1.Mac StudioのTime Machineバックアップを作る(作り直す)
普段からメインマシンのTime Machineバックアップは取っているのだけど、保存先はHDD。それだと時間がかかりそうなので、外付けSSDに新たにバックアップを作ることに。これならHDDより早いだろうし、メイン環境のバックアップは残るから安心だ。もちろんHDDからバックアップでも全然構わないと思うけど、今回はたまたまそんな感じで。

2.足りなくなるポート類の手当
M4 Airのポートは2つのみ。Mac Studioのポートは4倍くらいある。さらにイーサのポートもないし、デュアルディスプレイに接続するのにも足りない。ということでそれらを補えるdockを購入。

13port

全部入り13ポートっていうのはなかなかだ。これを一本繋ぐだけで全ポートを補えるようにするというのが目的。まぁ持ち出すことはあまり多くない予定だけど、手間は減らしたいよね。

3.ノートブック用のスタンド
すでにデュアルディスプレイ環境なので、M4 Air自宅使用時はクラムシェルモードで使う予定。なのでノートブックを縦置きできるスタンドを注文。これはまぁ傷がつかないで立てばなんでもいいので、AliExpressで。

M4stand

まぁこの値段ならダメでもいいかーって感じ。

ということで準備は整った(あ、スタンドはまだ未着)。今夜にでもセットアップを実行しまーす。

Written by ei

4月 4th, 2025 at 1:26 pm

Posted in Apple,Mac

Tagged with ,

Leave a Reply