ニューヨーク1997
原題:”Escape from New York”(1981)
リメイクされると聞いて懐かしいこの映画をチェック。30年ぶりくらいか、見たの?このときのカート・ラッセルはホントにかっこいい。
1988年、アメリカの犯罪増加率が400%を突破。ニューヨーク、マンハッタン島を丸ごと刑務所としていた。島内は入ったら出られない、犯罪者が支配する街。そこに大統領専用機がテロリストに乗っ取られ、不時着。大統領は脱出ポッドで助かったが、機密書類と共に囚人たちに捕まってしまう。大統領の命と引き換えに釈放を要求する囚人たち。警察はちょうどマンハッタン島に収容しようとしていたスネーク・プリスキンに、自由と引き換えに大統領救出を命ずる。
カーペンターが一番脂の乗っていた時代、「ハロウィーン」「ザ・フォッグ」に続いての作品で、この次は「遊星からの物体X」。栄光の80年代ですなぁ。あの頃なら1997年は荒廃した世界と考えても確かにおかしくないか。今見たら色々ダメなところもあるけど、当時で考えると良くできてたんだよね。この設定を元にもっとシリーズができても良さそうな感じ。ちなみにスネークはあの「メタルギア」シリーズのスネークのモデルになった人だそーだ。
最初のCG(に見える)シークエンスは、多分キャメロンが考えたもの。そう、あの人この映画に特撮で参加してるんですな。段ボールにガムテを貼ってブラックライトとか、ミニチュアに光学合成とか、CGがない時代の特撮アイデアもふんだんです。
主演はカート・ラッセル。この映画で一躍名を上げ、「遊星からの物体X」でも主演して今もコンスタントに映画に出る名優に。最新作は、なんと”Guardians of the Galaxy Vol. 2“だそーで。他にはリー・ヴァン・クリーフ、アーネスト・ボーグナイン、ドナルド・プレザンスと名優が並びます。ハリー・ディーン・スタントンは「エイリアン」にも出てたな。「ザ・フォッグ」にも出てたエイドリアン・バーボーも参加……あ、この人カーペンターと結婚してたのか。
監督はもちろんジョン・カーペンター。最近の仕事を見ると映画よりサウンドトラックの方が上にきてる。さすがにもう映画を撮る体力はないか?でもジョージ・ミラーより若いじゃん。まだまだいけますよ、きっと。
さてスネーク・プリスキン、リメイクでは誰がやるんでしょーね。三大ハゲとかはやめてほしいぞ。w
リメイクですか!
封切りで見たはず、とキネ旬決算号確認したら(見た映画は印つけてるw)公開1週間後に見てました。(広島だったので公開が少し遅れてる可能性もあり)同時上映は「ハウリング」!!
カート・ラッセル カッコよかった。「ワイルド・スピード SKY MISSION」では三大ハゲと共演でしたねw
biomax
7 4月 17 at 18:33:23 edit_comment_link(__('Edit', 'sandbox'), ' ', ''); ?>
俺も映画館で観た記憶あります。「ハウリング」だったかなぁ、そーいえば。あの頃は普通に二本立てとかでお得でしたよね。
ei
9 4月 17 at 12:02:42 edit_comment_link(__('Edit', 'sandbox'), ' ', ''); ?>